日本神経科学学会市民公開企画
チャンネル登録者数 3.1万人
3194 回視聴 ・ 42いいね ・ 2018/05/15
2017年7月23日(日)に幕張メッセで開催された第40回日本神経科学会主催、「脳科学の達人」プレゼンテーションシリーズのアーカイブ動画です。
・プレゼンター:矢崎陽子(やざき・ようこ) 沖縄科学技術大学院大学(OIST) 准教授 「トリの歌学習をモデルにし、幼少期に経験に依存して脳が発達する仕組みを研究している」
・イベント詳細:http://www.neuroscience2017.jnss.org/...
・協力:カクタス・コミュニケーションズ、宮崎 敦子(Dr. DJ ATSUKO)、藤田保健衛生大学 総合医科学研究所(共同利用・共同研究拠点 「脳関連遺伝子機能の網羅的解析拠点」)
コメント
関連動画

目の寿命は60年/むき出しの臓器「目」に有害な習慣/100歳まで見える目を保つ方法/老眼は20歳から/スマホ、コンタクトは目をダメにする/黒いサングラスは危険/レーシック済みハセンの恐怖【健康新常識】
17,811 回視聴 - 2 時間前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...