NewsPicks /ニューズピックス
チャンネル登録者数 175万人
26万 回視聴 ・ 1730いいね ・ 2024/07/08
番組のフル視聴(50分)はこちらから
https://bit.ly/4bufPH2
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
「職場のたたかれ役」
こう揶揄されているのは、会社の調整役である“中間管理職”だ。
そもそも中間管理職とは、経営陣の意思や戦略などを現場に落とし込む、謂わば橋渡し的な役割を担う重要な役職だが、正社員の約8割が「管理職になりたくない」と答えている。
今回は、元「DeNA人材育成責任者」で、現在は組織強化を行う、坂井風太氏、そして「雇用や労働組織のスペシャリスト」パーソル総合研究所の小林祐児氏を迎え、「中間管理職は不安なのか」について徹底議論。
なぜ、中間管理職は不要といわれているのか?
中間管理職は“罰ゲーム化”なのか?
果たして、中間管理職のやりがいは何なのか?
#2sides #加藤浩次 #坂井風太 #小林祐児 #中間管理職 #管理職 #人事 #出世 #キャリア #転職
コメント
関連動画

【「管理職になって良かった!」は作れる】人材育成のプロ・坂井風太/管理職の負荷を下げる「マネジメント民主化モデル」/“管理職の見本”を生む「好循環」の再現法/部下は「育てられ上手」になれ【けいこま】
76,409 回視聴 - 1 か月前

【罰ゲーム化する管理職】四重苦のスパイラル/後継者がいない/部下のメンタル問題/世界最低の「管理職意欲」/自殺の増加/働き方改革の弊害/ハラスメント研修の副作用/マイクロマネジメントの陥穽【小林祐児】
387,205 回視聴 - 1 年前

【給料】「大事なのは貪欲になること」日本の賃金を上げるためには…“企業も働く人も遠慮しない”成田悠輔×小川彩佳【news23】|TBS NEWS DIG
769,590 回視聴 - 2 年前

「管理職はたたかれ役」元DeNA人材育成責任者が分析。部下がやる気を無くす、新人が成長しないリーダーの特徴とは?【坂井風太×小林祐児/加藤浩次】2Sides
396,189 回視聴 - 1 年前

【成長の人事戦略】マイクロソフトを急浮上させた“成長思考”とは / スタートアップ神話の真実 / 社会人1年目からできる組織を強くするリテラシー【経済の話で困った時にみるやつ】
433,568 回視聴 - 1 年前

【成田悠輔×新浪剛史】リスキリングの幻想を捨てよ/年功序列を打破するためには?/賃上げは経営者から始めよ/経営者の負の伝承/プロ経営者になるにはどうすればいいか?/プロパーが社長になるべき理由
309,801 回視聴 - 1 年前

「会社の硬直化」はなぜ避けられない?/組織を変革するリーダー達は何をしているか(坂井風太:たった一人から始める「組織改革実践」)【NewSchool Lite】
435,885 回視聴 - 7 か月前

【管理職が理解すべきZ世代の価値観】やるべきことより「自分の市場価値」?|若手が大切にすべき「持続可能なキャリア論」|狭義の市場価値に踊らされるな【坂井風太】
41,004 回視聴 - 4 か月前

【work23】「部下の方が給与高い」令和の管理職は“罰ゲーム”? コンプラ・働き方改革・部下のケア 悩める管理職に「コーチング」「AI上司」サービス続々【news23】|TBS NEWS DIG
197,790 回視聴 - 2 週間前

【安達裕哉×坂井風太】若手に信頼されない上司とは/Z世代とのコミュニケーションの正解/「若い頃に苦労せよ」は正しい?/「厳しさ」と「寄り添い」の最適なバランスは?【頭のいい人が話す前に考えていること】
97,143 回視聴 - 8 か月前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: nocookie
コメントを取得中...
コメントを取得中...