479 回視聴 ・ 7いいね ・ 2021/04/01

これだけ見れば答えられる⁉「上弦の月、下弦の月の見分け方」、「世界の月の模様」をシンプルに解説してみました。宇宙と月と地球。ザックリと概要が分かるような感じを目指して作ってます。小学生の娘でも分かるように、はじめての方向けです。いまさら聞けない!大人社会人基礎、歴史から学ぶ、哲学、小学校で習う事と動画を作っていきます。
初めて学ぶ人でも分かる動画を目指します。
良ければチャンネル登録お願いします。
#月#学び直し#宇宙#上弦#理科#図解
 
【動画紹介】
・「宇宙の始まりと天の川の中心」
   • 【宇宙・星の話】「宇宙の始まり」これだけ見れば答えられる!  
・「太陽系の惑星8つ分かるかな?」
   • 【宇宙・星の話】「太陽系の惑星8つ分かるかな?」大人の学び直し!  
・「太陽はどうして光ってるの?」
   • 【宇宙・星の話】「太陽はどうして光ってるの?」大人の学び直し!  
・「世界の月の模様」
   • 【宇宙・星の話】「世界の月の模様」大人の学び直し!  
・「星座の起源は?」
   • 【宇宙・星の話】「星座の起源は?」大人の学び直し!  
・「星の色が違うのは?」
   • 【宇宙・星の話】「星の色が違うのは?」大人の学び直し!  
・「オリンポス12神編」
   • 動画  

素材
写真AC: 
https://www.photo-ac.com/​
Pixabay:
https://pixabay.com/
flickr:
https://www.flickr.com/
画像
ウィキメディアコモンズ
https://commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
参考 
小学館の図鑑・NEO 星と星座 (株式会社小学館)

コメント

コメントを取得中...

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education