【公式】近鉄おでかけチャンネル
チャンネル登録者数 1.14万人
1766 回視聴 ・ 24いいね ・ 2024/08/09
『声と映像でたどる人間往来』は、近鉄の沿線情報誌『近鉄ニュース』で、2001年から2021年まで連載していたエッセイ『歴史街道 人間往来』を映像化したものです。
作家や文化人の方々が流麗な文章で綴った歴史上の人物たちの行動や心の軌跡を、ナレーターの声と、作品と関わり深い史跡や風景、イメージビジュアルなどの映像で表現し、みなさまを近鉄沿線の旅へと誘います。
今回は、作家の『高橋克彦』さんによる後醍醐天皇を題材にしたエッセイ(2007年12月掲載)を紹介します。
源頼朝が鎌倉幕府を開いて以降の武家支配の中、後醍醐天皇はたび重なる失敗にもあきらめることなく、強い意志をもって天皇中心の体制づくりに挑みました。それは個人の資質ばかりでなく、当時の社会情勢に支えられた行動でした。
📺このシリーズの他の回はこちら↓
第1回 ▶ • 声と映像でたどる人間往来『後醍醐天皇①/③ 天龍寺建立の謎』文:高橋克彦 ナレーター...
第2回 ▶ この動画
第3回 ▶ • 声と映像でたどる人間往来『後醍醐天皇③/③ 吉野の時代』文:高橋克彦 ナレーター:白...
「チャンネル登録」していただくと、更新のご連絡が入ります。「グッドボタン👍」もよろしくお願いします。
コメントもどしどしお待ちしております♪
文:高橋克彦
ナレーション:白川明彦
動画で紹介したスポットとアクセス
◆吉野川(宮滝) 近鉄 大和上市駅→バス 宮滝下車徒歩約5分
◆吉野神宮 近鉄 吉野神宮駅下車徒歩約25分
◆吉水神社 近鉄 吉野駅→ロープウェイ山上(吉野山駅)下車徒歩約20分
(金・土・日・月曜日はロープウェイ運行、火・水・木曜日は代行バスを運行となります)
★吉野山について詳細はこちらから
吉野山観光協会【公式サイト】
https://yoshinoyama-kankou.com/
※現在近鉄ニュースでは、「人間往来」の掲載を終了しております。
※「人間往来」が掲載されたバックナンバーの配布・送付等はいたしておりません。
※「人間往来」は当時の状況において書かれたものであり、
現在の状況とは異なる場合もございます。
※「人間往来」は内容・表現において、史実に関する執筆者独自の解釈等
も含まれております。
本映像では著作者の意思を尊重し、原文のまま使用しております。
**************************************************************
★お得で便利な切符の詳細はコチラから
https://www.kintetsu.co.jp/senden/Rai...
★近鉄沿線のおでかけ情報はコチラから
https://www.kintetsu.co.jp/kanko/
★コミュニティガイドラインはコチラから
https://www.kintetsu.co.jp/toppage/co...
**************************************************************
#高橋克彦 #後醍醐天皇 #足利尊氏 #南北朝 #正中の変 #鎌倉幕府
#吉野 #吉野川 #吉水神社 #吉野神宮 #吉野山 #後深草天皇 #亀山天皇 #後宇陀法皇
#近鉄 #近鉄ニュース #人間往来 #エッセイ #白川明彦 #朗読
コメント
関連動画

【ゆっくり歴史解説】 後醍醐天皇 南北朝時代と言えばこの人!諦めずに鎌倉幕府倒幕を続け、建武の新政や南朝を樹立した賛否両論ありまくりな天皇は一体どんな生涯だったのか簡単に紹介
20,780 回視聴 - 2 年前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...