アイコン

ちゃーのYouTube大学工学部

チャンネル登録者数 3080人

5697 回視聴 ・ 118いいね ・ 2023/01/13

プリント基板の発注はJLCPCBへ!
新規ユーザーの方は$54クーポンが貰えます!
https://jlcpcb.com/JPV
https://jlcpcb.com/HAR

過去最高に簡単にプリント基板を発注できるアプリを見つけました!
「EasyEDA」です!
今回、一番注目して欲しいのが設計アプリの中に「基板を注文する」というボタンがあるんです!
これで、注文手続きのハードルがグンと下がりますので、オリジナル基板作ってみようと思うひとが増えたら嬉しいです!

-------------------------
↓関連リンク↓
-------------------------
設計アプリEasyEDA
https://easyeda.com/

プリント基板製造サービス: JLCPCB
https://jlcpcb.com/JPV

----------------------------------
↓タイムスタンプ↓
----------------------------------
00:00 ごあいさつ
00:36 EasyEDAのすごいところ
01:50 (手順1)回路図作成
07:00 (手順2)プリント基板設計
14:08 (手順3)プリント基板の注文
17:56 JLCPCBの紹介
18:34 まとめ

----------------------
↓関連動画↓
----------------------
▼はじめてのプリント基板設計・発注〜ほぼすべての作業を実演で解説!マネすればできる!〜
   • 【プリント基板設計入門】はじめてのプリント基板設計・発注〜ほぼすべての作業を実演で解...  

▼JLCPCBに発注した基板が届いたので組み立てます!まさかのハプニング勃発!!
   • 【プリント基板設計入門】JLCPCBに発注した基板が届いたので組み立てます!まさかの...  

▼意外と簡単!フットプリントを自作してどんなパーツも使えるようになろう!
   • 【プリント基板設計入門】意外と簡単!フットプリントを自作してどんなパーツも使えるよう...  

▼初めて自作したフットプリントにパーツが入るか!?
   • 【プリント基板設計入門】初めて自作したフットプリントにパーツが入るか!?【ものづくり...  

▼はんだ付けができるといいこと4選&はんだ付けのコツと練習方法を解説
   • 【はんだ付け入門】はんだ付けができるといいこと4選&はんだ付けのコツと練習方法を解説...  

-----------------------
↓関連記事↓
-----------------------

▼【KiCad設計→JLCPCB発注】はじめてのプリント基板設計・発注 ほぼすべての作業を実演で解説!マネすればできる!【プリント基板設計入門、電子工作】
https://cha-freeschool.com/pcb-first/

▼JLCPCBに発注したプリント基板|はんだ付けのコツと設計ミス
https://cha-freeschool.com/pcb-assemb...

▼KiCadでフットプリントを自作→JLCPCBで簡単基板発注!
https://cha-freeschool.com/foot-print/

▼自作フットプリントにパーツが入った!JLCPCBの基板を組み立て
https://cha-freeschool.com/pcb-foot-p...

▼はんだ付けを始めたい人入門編!オススメ道具と練習方法|コツは4点
https://cha-freeschool.com/first-sold...

--------------
↓SNS↓
--------------

◆Twitter:
  / chafreeschool  

◆ブログ:
https://cha-freeschool.com/

-----------------------------
↓プロフィール↓
-----------------------------

■CHAのプロフィール
・とある高専を卒業し、とある大学院で博士となり、とある高専の教員になったが、学校の在り方に疑問を抱き、教育系ユーチューバーを目指し始めた男
・「勉強に自由を!」をスローガンとして、勉強する場所の選択肢を増やすため、熊本を拠点に活動中

------------------------------

#プリント基板
#pcb
#設計
#easyeda
#かんたん
#簡単
#led
#jlcpcb
#電子工作
#はじめて
#cha
#ものづくり
#入門
#回路
#工作

コメント

コメントを取得中...

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education