PIVOT 公式チャンネル
チャンネル登録者数 337万人
10万 回視聴 ・ 462いいね ・ 2024/07/18
【Sponsored by PR TIMES】
注目すべき企業やプロジェクトのトップランナーを招き、キーワードをもとに掘り下げていく番組「& questions」。
今回は、「PRの王道 プレスリリースの最前線」をテーマに、PR TIMES 営業・カスタマーサクセス 松本英里香氏、ヤッホーブルーイング広報 ユニットディレクター 渡部翔一氏に話を聞きました。
▼詳細はこちら
https://bit.ly/4d0RzNG
▼ 目次
00:00 ダイジェスト
00:52 オープニング
04:26 PR TIMES
06:17 プレスリリース最前線
13:23 プレスリリースの役割
24:08 プレスリリースアワード
29:27 PR思考
31:05 プレスリリースの未来
▼出演者情報
松本 英里香|PR TIMES 営業・カスタマーサクセス
2021年4月株式会社PR TIMESに新卒入社、2021年6月~現在まで営業本部に所属。
これまで上場企業、スタートアップ、自治体、地方中小企業への新規営業、活用サポートなど幅広く担当。
現在は主に顧客サポート、さらなる活用支援などカスタマーサクセスを担当。
渡部 翔一|ヤッホーブルーイング広報 ユニットディレクター
東京農工大学大学院農学府修士課程を修了後、2017年ヤッホーブルーイングに入社。
プロモーションユニットでPR起点の動画プロモーションや、SNSを活用した製品プロモーションを担当。
19年に広報ユニット(ヤッホー広め隊)に異動し、22年にユニットディレクターに就任。
#PR #プレスリリース #プレスリリースアワード #広報 #PR思考 #情報資産 #ストックコンテンツ #ブランディング #pivot
コメント
関連動画

【ビジネスパーソンが持つべきPR思考】“顧客思考”=“顧客の考え”ではない/PRと広告は融合する/ビジネスにおけるコンセプト思考法/「アピール」と「PR」の違い/顧客の「Why」を言語化できるか
149,441 回視聴 - 10 か月前

【言語化できる人できない人】言語化=明確にすること/リーダーは行動を明確に示す/言語化できているという思い込みを捨てる/比較と定義で言語化上手/言語化コンサルタント・木暮太一氏【PIVOT TALK】
493,076 回視聴 - 4 か月前

「DEI=女性活躍は古い」なぜ日本の女性活躍は進まないのか?ダイバーシティ経営に本気で取り組むには何が必要かについて徹底議論(口羽敦子、柴田陽子、安田雅彦、若宮和男)TheUPDATE
206,374 回視聴 - 6 か月前

【プロから学ぶ プレスリリース活用術】年間テレビ取材500件 元名古屋高島屋広報/プレスリリース エバンジェリストとは/まず社内ニュースを探せ/とにかくストック/地方企業こそプレスリリースがPRの鍵
103,717 回視聴 - 11 か月前

本・マンガBEST5/資産倍増/バフェットの稼ぎ方/お金の失敗が学べる/お金の使い方ベストセラー/お金・時間・幸福の戦略/ビジネス書グランプリ2025/仕事力アップ/コンサル必読書【ランキング超分析】
328,643 回視聴 - 1 か月前

【世界のトップ5%の休み方】生産性が高まる休み方/金曜午後にやめることを決める/残業は「ダサい」こと/休日は右脳を使え/サードプレイスで脳を刺激/クロスリバーCEO・越川慎司氏【PIVOT TALK】
2,246,259 回視聴 - 6 か月前

メルカリ・ビズリーチは「経営トップがPRを重要視」/「9割が勘違いしている」陥りがちな罠とは?【元テレ朝アナ 大木優紀×ベクトル吉柳】(STAR SKILL SET)
91,441 回視聴 - 2 年前

資格TOP5/一生食いっぱぐれない/一目置かれる/ビジネス力アップ/就活生が取るべき資格/意味のない資格/資格選び「3つのポイント」/勉強を始める前に「リスクとメリット」を知ろう【ランキング超分析】
482,518 回視聴 - 1 か月前

【才能は不要】東大生を育てた家庭がやっている地頭が良い子3つのルール/親は新聞を読め/記述問題・時事問題で決定的な差/親子の会話で因果関係を意識しろ/『ドラゴン桜2』のモデルが伝授【教育新常識】
91,241 回視聴 - 3 日前

【マーケティング思考法】出川哲朗こそ“差別化の天才”である/マーケティング=顧客に選ばれ続ける仕組み作り/“笑わない男”ノバセルCEOが顧客理解の本質を徹底的に説く【大木優紀×ノバセル田部正樹】
182,235 回視聴 - 2 年前

【超実践マーケティング】「顧客の理解度が全然甘い」/ペルソナマーケティングは誤解されている?/15秒で語れる自社コンセプトを導き出す5つの思考法【令和トラベル大木優紀×ノバセル田部正樹】
220,053 回視聴 - 2 年前

悩まない思考法/悩む時間はムダ/問題をなくす3つの方法/悩みを課題に昇華する5ステップ/「10回に1回」の法則/ラッキー大喜利/悩みは自分から生まれる/どんな悩みも「1時間集中」で消える【木下勝寿】
264,106 回視聴 - 6 か月前

【食べチョク】3ヶ月でメディア露出1000件以上「CEO×PRで勝つ」PR戦略の極意/効果的な経営者のメディア露出とは?【大木優紀×食べチョク秋元里奈&下村彩紀子】(STAR SKILL SET)
37,593 回視聴 - 2 年前

【森岡毅に9つの質問】マーケターとしてのトランプ/テレビ改革法/YouTubeのマーケ効率/コンセプトの作り方/狂人と凡人の間を狙う/JUNGLIAの勝ち筋/コンテンツを不老不死に/今年は日本が変わる
1,195,879 回視聴 - 5 か月前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...