Loading...

822 回視聴 ・ 8いいね ・ 2023/10/25

アートノト総合オープン特別企画:
芸術文化団体の持続的な活動支援講座
第1回「助成金の活用の基礎知識」
講師:山田泰久
手話通訳:瀬戸口裕子

山田泰久(公益財団法人日本非営利組織評価センター 業務執行理事)
1996年日本財団に入会。2009年から公益コミュニティサイトCANPANの担当で、情
報発信や助成金活用をテーマにNPO支援に取り組む。2016年、日本非営利組織評価セ
ンター(JCNE)を設立、業務執行理事に就任。非営利組織の組織評価・認証制度の
普及に取り組んでいる。

今回の講座「助成金の活用の基礎知識」は、アートノトnoteにてテキストでもご紹介しています。
note.com/artnoto/n/n8b3de670a256

今回の講座は、全3回シリーズで開講しています。
第2回「芸術文化分野の助成金情報の紹介」
動画:   • 芸術文化団体の持続的な活動支援 第2回「芸術文化分野の助成金情報の紹介」  
テキスト:note.com/artnoto/n/n19b36334341f
第3回「持続的な活動への多様な支援の紹介」
動画:   • 芸術文化団体の持続的な活動支援 第3回「持続的な活動への多様な支援の紹介」  
テキスト:note.com/artnoto/n/n6caf6f0146a9


講座内でご紹介いただいた関連リンク一覧

関連リンク1
国・都道府県の助成金・補助金情報
J-Net21「支援情報ヘッドライン」
j-net21.smrj.go.jp/snavi/index.html

関連リンク2
芸術文化に関する助成金情報
アートノト「助成金情報」
tokyoartnavi.jp/support/

関連リンク3
非営利組織を対象にした助成金情報
助成情報navi
jyosei-navi.jfc.or.jp/

ーーーーーーーーーー
東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」
アーティスト等の持続的な活動をサポートし、新たな活動につなげていくため、2023年10月に総合オープンしました。オンラインを中心に、弁護士や税理士といった外部の専門家等と連携しながら、相談窓口、情報提供、スクールの3つの機能によりアーティストや芸術文化の担い手を総合的にサポートします(アートノトは東京都とアーツカウンシル東京の共催事業です)
アートノト:artnoto.jp/

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: directk