B-Watcher

@B_Watcher - 60 本の動画

チャンネル登録者数 1720人

野鳥を撮影できる場所を簡単に紹介します。 テーマは日本で『野鳥がいる場所』です 本来、野鳥の居場所などの情報公開は基本タブーとなっていますが、それは一律ではないと思います。そこで公園などの問題なさそうな、もしくは有名な場所を中心にダイジェスト形式で紹介できたらと考えました。 *皆様がトラブル無く野鳥撮影を行うこと...

最近の動画

7月~8月 八東ふる里の森でコノハズクを撮る OM-1 野鳥撮影 野鳥 47:24

7月~8月 八東ふる里の森でコノハズクを撮る OM-1 野鳥撮影 野鳥

6月Ⅱ 八東ふる里の森でオオコノハズクを撮る OM-1 野鳥撮影 野鳥 36:49

6月Ⅱ 八東ふる里の森でオオコノハズクを撮る OM-1 野鳥撮影 野鳥

6月 浮島ヶ原自然公園周辺の田畑でケリを撮る OM-1 野鳥 探鳥 10:16

6月 浮島ヶ原自然公園周辺の田畑でケリを撮る OM-1 野鳥 探鳥

5月 三宅島でアカコッコ + オールスターを撮る OM-1 野鳥 探鳥 タネコマドリ イイジマムシクイ ウチヤマセンニュウ モスケミソサザイ シチトウメジロ ミヤケコゲラ カラスバト 41:31

5月 三宅島でアカコッコ + オールスターを撮る OM-1 野鳥 探鳥 タネコマドリ イイジマムシクイ ウチヤマセンニュウ モスケミソサザイ シチトウメジロ ミヤケコゲラ カラスバト

4月 石垣島で野鳥撮影 OM-1 P1000 探鳥 カンムリワシ ムラサキサギ 23:08

4月 石垣島で野鳥撮影 OM-1 P1000 探鳥 カンムリワシ ムラサキサギ

4月 西表島でカンムリワシを撮る ムラサキサギ シロハラクイナ 野鳥撮影 OM-1 P1000 24:33

4月 西表島でカンムリワシを撮る ムラサキサギ シロハラクイナ 野鳥撮影 OM-1 P1000

3月 佐賀県 東よか干潟で野鳥撮影 OM-1 P1000 ツクシガモ ハマシギ カササギ 27:55

3月 佐賀県 東よか干潟で野鳥撮影 OM-1 P1000 ツクシガモ ハマシギ カササギ

2月 北印旛沼でトモエガモの大群を撮る  野鳥撮影 カモ OM-1 P1000 18:59

2月 北印旛沼でトモエガモの大群を撮る  野鳥撮影 カモ OM-1 P1000

1月 銚子漁港でカモメを撮る 日本で観れる主なカモメ OM-1 P1000 野鳥撮影 野鳥 19:10

1月 銚子漁港でカモメを撮る 日本で観れる主なカモメ OM-1 P1000 野鳥撮影 野鳥

12月 野付半島でユキホオジロを撮る  OM-1 P1000 野鳥撮影 探鳥 29:57

12月 野付半島でユキホオジロを撮る  OM-1 P1000 野鳥撮影 探鳥

11月 しばらく観れている話題の野鳥を撮ってみる 野鳥撮影 OM-1 27:52

11月 しばらく観れている話題の野鳥を撮ってみる 野鳥撮影 OM-1

10月 権現山バードサンクチュアリでエゾビタキを撮る   P1000 OM-1 野鳥撮影 19:18

10月 権現山バードサンクチュアリでエゾビタキを撮る   P1000 OM-1 野鳥撮影

9月 河口湖 創造の森でイスカを撮る  P1000 OM-1 野鳥撮影 16:26

9月 河口湖 創造の森でイスカを撮る  P1000 OM-1 野鳥撮影

(8月)奥庭荘で野鳥撮影   OM-1 P1000 野鳥 ウソ 11:13

(8月)奥庭荘で野鳥撮影   OM-1 P1000 野鳥 ウソ

7月 天龍村でブッポウソウを撮る  野鳥撮影 OM-1 P1000 13:45

7月 天龍村でブッポウソウを撮る  野鳥撮影 OM-1 P1000

6月 沖縄県で野鳥撮影 沖縄の野鳥 探鳥 om-1 E-M1X P1000 35:22

6月 沖縄県で野鳥撮影 沖縄の野鳥 探鳥 om-1 E-M1X P1000

6月 沖縄県北部に行けばヤンバルクイナは撮れるのか  O-M1 E-M1X 野鳥撮影 探鳥 19:03

6月 沖縄県北部に行けばヤンバルクイナは撮れるのか  O-M1 E-M1X 野鳥撮影 探鳥

5月 多摩川でカオグロガビチョウを撮る +AIで鳥を描く OM-1 P1000 野鳥撮影 11:22

5月 多摩川でカオグロガビチョウを撮る +AIで鳥を描く OM-1 P1000 野鳥撮影

4月 多々良沼でカオジロガビチョウを撮る OM-1 P1000  探鳥 野鳥撮影 12:23

4月 多々良沼でカオジロガビチョウを撮る OM-1 P1000  探鳥 野鳥撮影

3月 涸沼でズグロチュウヒを撮る 9:32

3月 涸沼でズグロチュウヒを撮る

関東で話題の鳥を撮ってみる  埼玉編 24:40

関東で話題の鳥を撮ってみる 埼玉編

関東で話題の鳥を撮る(東京編) 15:57

関東で話題の鳥を撮る(東京編)

2月 筑波山でハギマシコを撮る OM-1 野鳥撮影 12:07

2月 筑波山でハギマシコを撮る OM-1 野鳥撮影

1月 鹿児島県谷山港でカツオドリを撮る OM-1 野鳥撮影 18:58

1月 鹿児島県谷山港でカツオドリを撮る OM-1 野鳥撮影

12月出水市ツル観察センターでナベヅル マナヅルを撮る P1000 OM-1 野鳥撮影 鶴 ツル 23:17

12月出水市ツル観察センターでナベヅル マナヅルを撮る P1000 OM-1 野鳥撮影 鶴 ツル

11月 伊豆沼でマガンの飛び立ち塒入りを撮る  P1000 OM-1 野鳥撮影 38:26

11月 伊豆沼でマガンの飛び立ち塒入りを撮る  P1000 OM-1 野鳥撮影

10月 検証 伊良湖岬で鷹の渡りを撮る  P1000  OM-1 25:04

10月 検証 伊良湖岬で鷹の渡りを撮る  P1000 OM-1

9月 千波湖でコクチョウを撮る P1000 OM-1 15:21

9月 千波湖でコクチョウを撮る P1000 OM-1

8月 落石港からクルーズ船でエトピリカを狙う 18:32

8月 落石港からクルーズ船でエトピリカを狙う

7月 北海道大学苫小牧研究林でエゾライチョウを撮る 21:12

7月 北海道大学苫小牧研究林でエゾライチョウを撮る

7月 霧多布岬でオオジシギを撮る 12:08

7月 霧多布岬でオオジシギを撮る

7月 天売島で野鳥撮影 P1000 OM-1 ウトウ ウミガラス ケイマフリ ノゴマ 19:03

7月 天売島で野鳥撮影 P1000 OM-1 ウトウ ウミガラス ケイマフリ ノゴマ

6月 青森県白神山地十二湖でアカショウビンを撮る。野鳥撮影ポイント紹介 18:31

6月 青森県白神山地十二湖でアカショウビンを撮る。野鳥撮影ポイント紹介

5月 富山県 北アルプス室堂・みくりが池でライチョウを撮る。 撮影機材P1000 OM-1 27:40

5月 富山県 北アルプス室堂・みくりが池でライチョウを撮る。 撮影機材P1000 OM-1

4月 舳倉島で野鳥撮影 26:15

4月 舳倉島で野鳥撮影

3月 根室で探鳥 釧路でタンチョウを撮る 33:47

3月 根室で探鳥 釧路でタンチョウを撮る

3月 北海道 羅臼 鷲の宿でシマフクロウを撮る 20:21

3月 北海道 羅臼 鷲の宿でシマフクロウを撮る

3月 北海道 知床・羅臼でワシを撮る 32:26

3月 北海道 知床・羅臼でワシを撮る

(2月)神奈川県  舞丘公園でヤマシギを撮る 12:43

(2月)神奈川県  舞丘公園でヤマシギを撮る

(2月)埼玉県和田吉野川 玉作水門 冠水橋付近でケアシノスリ コミミズクを撮る round2 13:58

(2月)埼玉県和田吉野川 玉作水門 冠水橋付近でケアシノスリ コミミズクを撮る round2

(1月) 冬の佐渡島でトキを撮る round2 24:11

(1月) 冬の佐渡島でトキを撮る round2

(12月)渡良瀬遊水地でハイイロチュウヒは撮れるのか 32:57

(12月)渡良瀬遊水地でハイイロチュウヒは撮れるのか

(11月)渡良瀬遊水地 第二調整池でチュウヒを撮る 26:10

(11月)渡良瀬遊水地 第二調整池でチュウヒを撮る

10月 真鶴岬でクロサギを撮る 24:10

10月 真鶴岬でクロサギを撮る

(9月)白樺峠で鷹の渡りを撮る。 25:59

(9月)白樺峠で鷹の渡りを撮る。

照ヶ崎海岸でアオバトを撮る(8月) 23:51

照ヶ崎海岸でアオバトを撮る(8月)

伊佐沼で野鳥撮影(6~7月) 13:02

伊佐沼で野鳥撮影(6~7月)

5月~6月(東京都)八王子城跡でサンコウチョウを撮る 27:52

5月~6月(東京都)八王子城跡でサンコウチョウを撮る

(6月)日光 戦場ヶ原で野鳥撮影 27:34

(6月)日光 戦場ヶ原で野鳥撮影

残雪残る新潟県で野鳥撮影(5月) 37:17

残雪残る新潟県で野鳥撮影(5月)

伊香保森林公園で野鳥撮影(5月) 15:55

伊香保森林公園で野鳥撮影(5月)

野鳥撮影(4月)柳沢峠でコマドリを撮りたい! 15:07

野鳥撮影(4月)柳沢峠でコマドリを撮りたい!

江の島でハヤブサを撮る(4月)Nikon P1000OLYMPUS E-M1X  レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO + MC20 25:45

江の島でハヤブサを撮る(4月)Nikon P1000OLYMPUS E-M1X  レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO + MC20

三番瀬海浜公園で野鳥撮影(3月)撮影機器 Nikon P1000とOLYMPUS E-M1X レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO 15:50

三番瀬海浜公園で野鳥撮影(3月)撮影機器 Nikon P1000とOLYMPUS E-M1X レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

3月埼玉県民の森でオオマシコを撮る。撮影機器Nikon P1000とOLYMPUS E-M1X レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO 16:16

3月埼玉県民の森でオオマシコを撮る。撮影機器Nikon P1000とOLYMPUS E-M1X レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

埼玉県 大芦橋 南西の荒川河川敷で菜の花とコミミズクを同時に撮影できるのか。使用機材、 Nikon P1000、OLYMPUS E-M1X 13:48

埼玉県 大芦橋 南西の荒川河川敷で菜の花とコミミズクを同時に撮影できるのか。使用機材、 Nikon P1000、OLYMPUS E-M1X

秋ヶ瀬公園で野鳥撮影(2月)Nikon P1000とOLYMPUS E-M1X  レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROで撮影。 20:47

秋ヶ瀬公園で野鳥撮影(2月)Nikon P1000とOLYMPUS E-M1X  レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROで撮影。

桜草公園にて Nikon P1000とOLYMPUS E M1X レンズM ZUIKO DIGITAL ED 150 400mm F4 5 TC1 25x IS PROでアリスイ・ノスリ・マヒワ撮影 13:22

桜草公園にて Nikon P1000とOLYMPUS E M1X レンズM ZUIKO DIGITAL ED 150 400mm F4 5 TC1 25x IS PROでアリスイ・ノスリ・マヒワ撮影

荒川生物生態園 Nikon P1000とOLYMPUS E-M1X レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROでクイナ・ヒクイナ野鳥撮影 9:18

荒川生物生態園 Nikon P1000とOLYMPUS E-M1X レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROでクイナ・ヒクイナ野鳥撮影

浮間公園で野鳥撮影202101 2:40

浮間公園で野鳥撮影202101

動画

7月~8月 八東ふる里の森でコノハズクを撮る OM-1 野鳥撮影 野鳥 47:24

7月~8月 八東ふる里の森でコノハズクを撮る OM-1 野鳥撮影 野鳥

1003 回視聴 - 9 か月前

6月Ⅱ 八東ふる里の森でオオコノハズクを撮る OM-1 野鳥撮影 野鳥 36:49

6月Ⅱ 八東ふる里の森でオオコノハズクを撮る OM-1 野鳥撮影 野鳥

1644 回視聴 - 10 か月前

6月 浮島ヶ原自然公園周辺の田畑でケリを撮る OM-1 野鳥 探鳥 10:16

6月 浮島ヶ原自然公園周辺の田畑でケリを撮る OM-1 野鳥 探鳥

658 回視聴 - 11 か月前

5月 三宅島でアカコッコ + オールスターを撮る OM-1 野鳥 探鳥 タネコマドリ イイジマムシクイ ウチヤマセンニュウ モスケミソサザイ シチトウメジロ ミヤケコゲラ カラスバト 41:31

5月 三宅島でアカコッコ + オールスターを撮る OM-1 野鳥 探鳥 タネコマドリ イイジマムシクイ ウチヤマセンニュウ モスケミソサザイ シチトウメジロ ミヤケコゲラ カラスバト

1366 回視聴 - 1 年前

4月 石垣島で野鳥撮影 OM-1 P1000 探鳥 カンムリワシ ムラサキサギ 23:08

4月 石垣島で野鳥撮影 OM-1 P1000 探鳥 カンムリワシ ムラサキサギ

2483 回視聴 - 1 年前

4月 西表島でカンムリワシを撮る ムラサキサギ シロハラクイナ 野鳥撮影 OM-1 P1000 24:33

4月 西表島でカンムリワシを撮る ムラサキサギ シロハラクイナ 野鳥撮影 OM-1 P1000

1255 回視聴 - 1 年前

3月 佐賀県 東よか干潟で野鳥撮影 OM-1 P1000 ツクシガモ ハマシギ カササギ 27:55

3月 佐賀県 東よか干潟で野鳥撮影 OM-1 P1000 ツクシガモ ハマシギ カササギ

1153 回視聴 - 1 年前

2月 北印旛沼でトモエガモの大群を撮る  野鳥撮影 カモ OM-1 P1000 18:59

2月 北印旛沼でトモエガモの大群を撮る  野鳥撮影 カモ OM-1 P1000

3629 回視聴 - 1 年前

1月 銚子漁港でカモメを撮る 日本で観れる主なカモメ OM-1 P1000 野鳥撮影 野鳥 19:10

1月 銚子漁港でカモメを撮る 日本で観れる主なカモメ OM-1 P1000 野鳥撮影 野鳥

1014 回視聴 - 1 年前

12月 野付半島でユキホオジロを撮る  OM-1 P1000 野鳥撮影 探鳥 29:57

12月 野付半島でユキホオジロを撮る  OM-1 P1000 野鳥撮影 探鳥

7449 回視聴 - 1 年前

11月 しばらく観れている話題の野鳥を撮ってみる 野鳥撮影 OM-1 27:52

11月 しばらく観れている話題の野鳥を撮ってみる 野鳥撮影 OM-1

2539 回視聴 - 1 年前

10月 権現山バードサンクチュアリでエゾビタキを撮る   P1000 OM-1 野鳥撮影 19:18

10月 権現山バードサンクチュアリでエゾビタキを撮る   P1000 OM-1 野鳥撮影

2205 回視聴 - 1 年前