きびと月の畑

@kibi-tsuki - 83 本の動画

チャンネル登録者数 2590人

▶︎ 栃木に暮らす百姓4人家族 ▶︎ 誰でも出来る自給ライフを発信 ▶︎ 夫はWEBディレクター、妻は菓子職人

最近の動画

廃材で鶏小屋づくり #shorts 1:00

廃材で鶏小屋づくり #shorts

アースオーブンでピザ焼いてみた #shorts 0:49

アースオーブンでピザ焼いてみた #shorts

春野菜のプランター栽培 #shorts 0:34

春野菜のプランター栽培 #shorts

醤油搾り機を作ってみた #shorts 0:40

醤油搾り機を作ってみた #shorts

春野菜のプランター栽培 #shorts 1:00

春野菜のプランター栽培 #shorts

スパイラルガーデンをつくってみた #shorts 1:00

スパイラルガーデンをつくってみた #shorts

アースオーブン作ってみた #shorts 1:00

アースオーブン作ってみた #shorts

廃材で掘立て小屋を作ってみた #shorts 1:00

廃材で掘立て小屋を作ってみた #shorts

0円で水はけを良くする方法 0:51

0円で水はけを良くする方法

ぬかるみを改善して、ハーブの花壇を作ってみた #shorts 1:00

ぬかるみを改善して、ハーブの花壇を作ってみた #shorts

大豆と麦を麹にして、醤油を仕込む #shorts 0:52

大豆と麦を麹にして、醤油を仕込む #shorts

卵を温めてみた #shorts 0:52

卵を温めてみた #shorts

1年分の味噌作り 0:39

1年分の味噌作り

ゼロから始める醤油作り 24:41

ゼロから始める醤油作り

蓄熱ストーブ作ってみた 1:10

蓄熱ストーブ作ってみた

3万円で薪ストーブつけてみた 1:30

3万円で薪ストーブつけてみた

古材で本棚作ってみた #shorts 0:42

古材で本棚作ってみた #shorts

手動の昇降デスクを自作してみた #shorts 0:46

手動の昇降デスクを自作してみた #shorts

有孔ボードで道具の収納棚つくってみた #shorts 0:44

有孔ボードで道具の収納棚つくってみた #shorts

超簡単な作業台を作ってみた #shorts 0:36

超簡単な作業台を作ってみた #shorts

一番楽で簡単なコンポスト #shorts 0:38

一番楽で簡単なコンポスト #shorts

古材でキッチンデスクを作ってみた #shorts 0:35

古材でキッチンデスクを作ってみた #shorts

約3万円で古民家のお風呂をDIYしてみた!#shorts 1:19

約3万円で古民家のお風呂をDIYしてみた!#shorts

約2万円で古民家のお風呂をDIYしてみた。 1:00

約2万円で古民家のお風呂をDIYしてみた。

一棟貸し古民家に泊まってみた #shorts 0:32

一棟貸し古民家に泊まってみた #shorts

古民家キッチンをDIYしてみた #shorts 1:00

古民家キッチンをDIYしてみた #shorts

土壁の「中塗り」をDIYしてみた! #shorts 0:42

土壁の「中塗り」をDIYしてみた! #shorts

土壁の下準備「ひげこ(チリトンボ)」を自作してみた #shorts 0:32

土壁の下準備「ひげこ(チリトンボ)」を自作してみた #shorts

廃材と竹で薪棚つくってみた #shorts 0:46

廃材と竹で薪棚つくってみた #shorts

昔の農具で小麦を脱穀してみた #shorts 0:23

昔の農具で小麦を脱穀してみた #shorts

大豆の種蒔き #shorts 0:20

大豆の種蒔き #shorts

BESSの展示場でログハウスを見学したら良すぎた 0:51

BESSの展示場でログハウスを見学したら良すぎた

棚田をつくってみた #shorts 0:21

棚田をつくってみた #shorts

人生で初めて標本を作ってみた #shorts 0:22

人生で初めて標本を作ってみた #shorts

小麦を「結」で自給してみた 0:17

小麦を「結」で自給してみた

古民家にシロアリが大発生… #shorts 0:21

古民家にシロアリが大発生… #shorts

柿の葉でタバコを作ってみた #shorts 0:17

柿の葉でタバコを作ってみた #shorts

天然の虫除けスプレー作ってみた #shorts 0:16

天然の虫除けスプレー作ってみた #shorts

日干しレンガを作ってみた! #shorts 0:25

日干しレンガを作ってみた! #shorts

バジルやミントの代用になる雑草! #shorts 0:17

バジルやミントの代用になる雑草! #shorts

マキタの草刈機にジズライザーエアーのナイロンコードをつけてみた #shorts 0:29

マキタの草刈機にジズライザーエアーのナイロンコードをつけてみた #shorts

アブ・ブヨ対策に雑草「ヘビイチゴ」のチンキ #shorts 0:21

アブ・ブヨ対策に雑草「ヘビイチゴ」のチンキ #shorts

竹でプランターを作ってみた #shorts 0:28

竹でプランターを作ってみた #shorts

ハコベの歯磨き粉 #shorts 0:25

ハコベの歯磨き粉 #shorts

小麦を育てて、ピザを作るぞ! #shorts 0:20

小麦を育てて、ピザを作るぞ! #shorts

廃材でロケットストーブ作り #shorts 0:29

廃材でロケットストーブ作り #shorts

竹皮を取るなら今! #shorts 0:23

竹皮を取るなら今! #shorts

カラスノエンドウ食べてみた! #shorts 0:35

カラスノエンドウ食べてみた! #shorts

【古民家再生01】ヤバイくらいボロボロの古民家に素人が手を出してみた 9:29

【古民家再生01】ヤバイくらいボロボロの古民家に素人が手を出してみた

古民家再生プロジェクト #shorts 0:36

古民家再生プロジェクト #shorts

森のようちえんの1日に密着してみた【園長のお話会】 17:18

森のようちえんの1日に密着してみた【園長のお話会】

麻草履作りのキットのご紹介 #shorts 0:28

麻草履作りのキットのご紹介 #shorts

小深在来胡麻の食文化と魅力に迫る 16:02

小深在来胡麻の食文化と魅力に迫る

麻草履の作り方[ダイジェスト版] 0:30

麻草履の作り方[ダイジェスト版]

栃木県茂木町で100年に渡り繋がれてきた「小深在来大豆」 13:26

栃木県茂木町で100年に渡り繋がれてきた「小深在来大豆」

山里は人間が自然と共に生きる原点|陶芸家・茶人 椿巌三 14:06

山里は人間が自然と共に生きる原点|陶芸家・茶人 椿巌三

「社会」の枠から外れて生きる男に話を聞いてきた 12:47

「社会」の枠から外れて生きる男に話を聞いてきた

江戸時代から残る百姓の民家【旧羽石家住宅の保存・管理を考える】 11:11

江戸時代から残る百姓の民家【旧羽石家住宅の保存・管理を考える】

田んぼのオーナー制ってどんなの?自然栽培の米作りを学ぶ【episode 03】【はざ掛け編】 5:13

田んぼのオーナー制ってどんなの?自然栽培の米作りを学ぶ【episode 03】【はざ掛け編】

栃木県茂木町の文化を受け継ぐ「暮らし暦」をつくりたい!移住者と地元人が繋がる。 15:54

栃木県茂木町の文化を受け継ぐ「暮らし暦」をつくりたい!移住者と地元人が繋がる。

自然農のリアル!ズボラな畑をご案内 10:43

自然農のリアル!ズボラな畑をご案内

養蚕文化を学ぶ!蚕がもたらす暮らしの豊かさと可能性 19:50

養蚕文化を学ぶ!蚕がもたらす暮らしの豊かさと可能性

【自給農】田んぼのオーナー制ってどんなの?自然栽培の米作りを学ぶ【episode 02】 8:56

【自給農】田んぼのオーナー制ってどんなの?自然栽培の米作りを学ぶ【episode 02】

落ち葉で「培養土」を大量生産!【自然農】 6:32

落ち葉で「培養土」を大量生産!【自然農】

【自然農】江戸の飢饉を救った野菜「のらぼう菜」が最強だった 5:35

【自然農】江戸の飢饉を救った野菜「のらぼう菜」が最強だった

簡単!キュウリのタネ採り【自家採種】【種取り】 2:06

簡単!キュウリのタネ採り【自家採種】【種取り】

簡単!ナスのタネ採り【自家採種】【種取り】 2:40

簡単!ナスのタネ採り【自家採種】【種取り】

簡単!トマトのタネ採り【自家採種】【種取り】 2:40

簡単!トマトのタネ採り【自家採種】【種取り】

【コンポスト】ミミズコンポストで大量の生ゴミを処理してみた【キャノワームレビュー】 12:48

【コンポスト】ミミズコンポストで大量の生ゴミを処理してみた【キャノワームレビュー】

【食糧自給】自然栽培で米作りを学ぶ!【episode 01】 17:18

【食糧自給】自然栽培で米作りを学ぶ!【episode 01】

【自然農】ジャガイモの徒長した芽を復活させて育てる 12:35

【自然農】ジャガイモの徒長した芽を復活させて育てる

土中環境を学ぶ!大地の呼吸を蘇らせる「水の杜ワークショップ」に参加してみた 21:17

土中環境を学ぶ!大地の呼吸を蘇らせる「水の杜ワークショップ」に参加してみた

【ポケット催芽】発芽率アップ!夏野菜の種を体温で発芽させる方法 9:45

【ポケット催芽】発芽率アップ!夏野菜の種を体温で発芽させる方法

伝統農具を使ったら脱穀が楽チンだった!【足踏み脱穀機&唐箕】 3:09

伝統農具を使ったら脱穀が楽チンだった!【足踏み脱穀機&唐箕】

ガチャポンの種から青シソを育ててみた【栽培から種採りまで】 9:34

ガチャポンの種から青シソを育ててみた【栽培から種採りまで】

【里山Vlog】家庭菜園の踏み込み温床を2歳児とつくってみた! 10:01

【里山Vlog】家庭菜園の踏み込み温床を2歳児とつくってみた!

【自給自足】自然栽培を生業に生きていく 14:58

【自給自足】自然栽培を生業に生きていく

世界遺産級!?栃木県足尾町の在来野菜に迫る! 16:07

世界遺産級!?栃木県足尾町の在来野菜に迫る!

動画

ゼロから始める醤油作り 24:41

ゼロから始める醤油作り

1117 回視聴 - 4 か月前

蓄熱ストーブ作ってみた 1:10

蓄熱ストーブ作ってみた

1326 回視聴 - 5 か月前

3万円で薪ストーブつけてみた 1:30

3万円で薪ストーブつけてみた

2341 回視聴 - 5 か月前

約3万円で古民家のお風呂をDIYしてみた!#shorts 1:19

約3万円で古民家のお風呂をDIYしてみた!#shorts

246 回視聴 - 8 か月前

【古民家再生01】ヤバイくらいボロボロの古民家に素人が手を出してみた 9:29

【古民家再生01】ヤバイくらいボロボロの古民家に素人が手を出してみた

8308 回視聴 - 1 年前

森のようちえんの1日に密着してみた【園長のお話会】 17:18

森のようちえんの1日に密着してみた【園長のお話会】

1270 回視聴 - 2 年前

小深在来胡麻の食文化と魅力に迫る 16:02

小深在来胡麻の食文化と魅力に迫る

477 回視聴 - 2 年前

麻草履の作り方[ダイジェスト版] 0:30

麻草履の作り方[ダイジェスト版]

2328 回視聴 - 2 年前

栃木県茂木町で100年に渡り繋がれてきた「小深在来大豆」 13:26

栃木県茂木町で100年に渡り繋がれてきた「小深在来大豆」

1228 回視聴 - 2 年前

山里は人間が自然と共に生きる原点|陶芸家・茶人 椿巌三 14:06

山里は人間が自然と共に生きる原点|陶芸家・茶人 椿巌三

1397 回視聴 - 2 年前

「社会」の枠から外れて生きる男に話を聞いてきた 12:47

「社会」の枠から外れて生きる男に話を聞いてきた

2918 回視聴 - 2 年前

江戸時代から残る百姓の民家【旧羽石家住宅の保存・管理を考える】 11:11

江戸時代から残る百姓の民家【旧羽石家住宅の保存・管理を考える】

1655 回視聴 - 2 年前