
PIVOT 公式チャンネル
チャンネル登録者数 336万人
16万 回視聴 ・ 1802いいね ・ 2024/05/03
▽後編はこちら▽
bit.ly/4a4qis7
▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓
app.adjust.com/1bgw5w3g
<ゲスト>
茂木健一郎|脳科学者
東京大学大学院理学研究科で博士号を取得。クオリアを中心テーマに脳科学や心の理論、自由意志など様々な領域の論考や著作を多数発表している。
東京大学大学院客員教授も務める。
茂木健一郎『クオリアと人工意識』講談社
amzn.to/4aWHSzf
※上記製品リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。
茂木健一郎『脳とクオリア』講談社
amzn.to/3y1J7P8
※上記製品リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。
<目次>
0:00 ダイジェスト
2:01 100年に一度の変革期
6:45 クオリアと意識にこだわる理由
16:02 シミュレーション仮説と意識の関係
20:20 意識の意味と言葉の意味
24:22 人間とAIの違い
30:58 クオリアの科学的説明
33:22 次回予告
<MC>
竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター
X @ryuichirot
Email ryan.takeshita@pivot.inc
#茂木健一郎 #クオリア #クオリアと人工意識 #脳とクオリア #ai #人工知能 #chatgpt #pivot
コメント
関連動画

【ChatGPTの次の次は量子AI】脳科学者 茂木健一郎とハーバード卒の天才が激論/AIと量子コンピュータの密接な関係/アバターと人間を隔てるもの/世界の中心に行かないと世界は見られない
139,107 回視聴 - 2 年前

【時間が止まっているとはどういうことか】慶應義塾大学・松浦壮 教授/素粒子物理学者の時間論/時間は流れているのか/マルチバース宇宙がある理由/AIと物理学【EXTREME SCIENCE】
462,718 回視聴 - 5 か月前

【シンギュラリティは2023年だ】「人工生命の天才」が人工生命を徹底解説/意識は人間に作れるか/AIは当然人間の知能を超える/オープンイノベーションでAI開発を進める【EXTREME SCIENCE】
470,501 回視聴 - 1 年前

【最終回】茂木健一郎vs PIVOT最後の出演 竹下隆一郎/国家と生成AI/老いる人間と永遠知能/シリーズ計45回の視聴者の方にありがとう!【EXTREME SCIENCE 】
67,845 回視聴 - 4 か月前

【AIとずっと対話する研究者】ハーバード大×NTTリサーチで新たな学問「知性の物理学」を作る田中秀宣/パーソナル哲学を探究する時代に【CROSS DIG 1on1】
71,933 回視聴 - 1 か月前

いま世界で一番稼ぐ28歳の「本性」がヤバかった(Scale AI/アレクサンドル・ワン/Meta/ザッカーバーグ/反DEI/データラベリング/クリックワーカー/解説:森川潤、後藤直義)
66,144 回視聴 - 10 日前

【イーロン•マスクの関心は脳科学】脳科学者・ハコスコ創業者 藤井直敬/「代替現実」を理解せよ/生成AI時代の次は脳内チップ?/脳と意識のテクノロジーの未来【EXTREME SCIENCE】
86,817 回視聴 - 11 か月前

【日本人と天才論】日本人は他人を尊敬できない/AIは実験科学に生まれ変わった/More is Different/共同生活とウェルビーイングの関係【茂木健一郎氏vs北川拓也】
85,429 回視聴 - 2 年前

【鏡の世界では物理法則がわずかに変化する】ハーバード大学物理博士課程・久保田しおん/私たちが消えずに存在している理由を探る/CP対称性は“誰が”破ったのか【CROSS DIG 1on1】
313,620 回視聴 - 3 か月前

【人類はどこから来て、どこに向かうのか】国立科学博物館館長・篠田謙一/ノーベル賞受賞研究が明らかにした人類の起源/「日本人」の起源とは/「科博クラファン」の裏側と目的【EXTREME SCIENCE】
2,349,186 回視聴 - 11 か月前

【AI研究の神】甘利俊一東大名誉教授と情報幾何学/AIと意識/ノーベル賞は甘利氏に与えられるべきだった/脳と意識【EXTREME SCIENCE】
165,805 回視聴 - 4 か月前
使用したサーバー: wata27
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【ChatGPTの次の次は量子AI】脳科学者 茂木健一郎とハーバード卒の天才が激論/AIと量子コンピュータの密接な関係/アバターと人間を隔てるもの/世界の中心に行かないと世界は見られない
13万 回視聴

【時間が止まっているとはどういうことか】慶應義塾大学・松浦壮 教授/素粒子物理学者の時間論/時間は流れているのか/マルチバース宇宙がある理由/AIと物理学【EXTREME SCIENCE】
46万 回視聴

【シンギュラリティは2023年だ】「人工生命の天才」が人工生命を徹底解説/意識は人間に作れるか/AIは当然人間の知能を超える/オープンイノベーションでAI開発を進める【EXTREME SCIENCE】
47万 回視聴

いま世界で一番稼ぐ28歳の「本性」がヤバかった(Scale AI/アレクサンドル・ワン/Meta/ザッカーバーグ/反DEI/データラベリング/クリックワーカー/解説:森川潤、後藤直義)
6.6万 回視聴

【イーロン•マスクの関心は脳科学】脳科学者・ハコスコ創業者 藤井直敬/「代替現実」を理解せよ/生成AI時代の次は脳内チップ?/脳と意識のテクノロジーの未来【EXTREME SCIENCE】
8.6万 回視聴

【鏡の世界では物理法則がわずかに変化する】ハーバード大学物理博士課程・久保田しおん/私たちが消えずに存在している理由を探る/CP対称性は“誰が”破ったのか【CROSS DIG 1on1】
31万 回視聴
コメントを取得中...