
西 能希(Yoshiki Nishi)
チャンネル登録者数 3930人
6322 回視聴 ・ 138いいね ・ 2024/11/17
ピアノ音楽史に燦然と輝くベートーヴェンのピアノ・ソナタ。
音楽を勉強する以上避けては通れない名作ですががそれだけに
数多くの種類の楽譜があり選ぶときに混乱をしてしまいます。
そんな時に良く選ばれる原典版のひとつ「ヘンレ版」
素晴らしい楽譜なのですが実はいくつかの問題があり
また複数の種類があり何も考えずに使用すると練習の際に
戸惑ってしまうことがあります。
今回はそんなヘンレ版のベートーヴェンのピアノソナタについて
複数の種類からの見分け方と使用する際の注意について
ヘンレ版以外の楽譜も比較しながら演奏と解説をします。
《ピアニスト》
西能希 Yoshiki NISHI
Twitter■mobile.twitter.com/nishiyoshiki
instagram■www.instagram.com/yoshikinishi/
その他の動画
• カプースチン「トッカティーナ」J.S.バッハ「トッカータ」何故トッカータはこのような...
• 「月光」第3楽章でベートーヴェンの指示を誰もが無視している魔の2小節間について(ピア...
• バッハをピアノで弾いてはいけない?パイプオルガンとピアノを実演で比較「フーガの技法」...
• エキエル版とパデレフスキ版の比較からくるショパンの楽譜難しすぎる問題について(バラー...
• ベートーヴェンが死の一ヶ月前に「まだこの人から学びたい」と思っていた作曲家とは?(ピ...
• ベートーヴェンの最高のピアノ小品はこの作品。ピアニストが解説と演奏(ベートーヴェン ...
• 【月光ソナタ】ベートーヴェンのピアノ演奏を記録から再現してみた【徹底考察】
• これを見れば解る!「エリーゼのために」をピアニストが完全解説&演奏 ベートーヴェンの...
• ショパン ワルツ 第7番 作品64-2 ピアニストが演奏&解説「Tempo jius...
• ブラームス:間奏曲イ長調Op.118-2/Brahms: Intermezzo in...
コメント
使用したサーバー: wata27
コメントを取得中...