
𝐘𝐮𝐢 ⌇ヤマト住建公式トップアンバサダー
チャンネル登録者数 1220人
850 回視聴 ・ 9いいね ・ 2025/03/26
高気密高断熱だと
気になると言われている乾燥問題😭
夫が間取りを考える段階で
しっかり対策してくれてました👏
おかげで乾燥はかなりましだと思う!
お風呂の湿気を室内に出すことによって
室内の乾燥も防げて適度に湿度を保てる!
夫の考えで脱衣所の換気扇の空気は廊下に
出るようにして家の中で循環させてます✌️
加湿器は強力なものではなく
空気清浄機と一体型のものを使用してます😊
加湿器なしでは少し乾燥が気になるので、併用していますが、加湿器の選択肢が広がるのは嬉しいよね✨
他にもトイレの換気扇はつけっぱなしではなく
センサーで入っている時のみ稼働するようにするなど
なるべく無駄な空気の出入りをなくしているみたい😊
最近思うのは、そういう空気の循環を意識して
換気計画を考えたおかげか外の気温に室温が
左右されにくい気がします✨
そんなにグレードの高い商品プランではないんだけど
家の中はすごく快適!!
やっぱり施主力は大切だよね♡
※あくまで個人の見解です
WIC、SIC付近にお風呂がある場合、この方法は一概にはオススメでき
コメント
関連動画
![[play list]夕陽を眺めながらずっと聴いていたくなるプレイリスト music/作業用 / Ballad / リラックス / #ChillR&B](/wkt/back/vi/Q7kGRwyGB0k/mqdefault.jpg)
[play list]夕陽を眺めながらずっと聴いていたくなるプレイリスト music/作業用 / Ballad / リラックス / #ChillR&B
60,442 回視聴 - 1 か月前

【200以上の研究から評価した効果的な勉強法】線引き・読み直しで暗記はNG/テストは学びを生み出す道具である/スタンフォード・星友啓氏が解説【EDUCATION SKILL SET】
2,996,092 回視聴 - 11 か月前

【重要】断熱性能(UA値)はどこまで追求する?断熱等級7は必要なのか。松尾設計室松尾和也先生にこれからの家づくりに大切な考え方を伺いました|注文住宅|新築|マイホーム
46,731 回視聴 - 11 か月前
使用したサーバー: wakameme
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...