Loading...
アイコン

新・バズーカ岡田チャンネル【岡田隆】

チャンネル登録者数 10.3万人

6563 回視聴 ・ 179いいね ・ 2025/02/28

⚫高性能高品質!バズーカプロテイン(WPC)
Amazon内バズーカニュートリションストア
www.amazon.co.jp/stores/page/D198535B-D7B7-425B-A2…

⚫EAA/WPIのいいとこ取り!バズーカペプチド(WPH)
バズーカニュートリション公式ECサイト
bazooka-store.com/

公式TikTok
www.tiktok.com/@bazooka_nutrition

最新書籍「世界一細かすぎる筋トレ ストレッチ図鑑」(小学館)
www.shogakukan.co.jp/books/09311559

【公式LINE友達追加で豪華特典を無料プレゼント中💪】
🎁豪華特典を受け取る→s.lmes.jp/landing-qr/1657604837-Ox39nBNE?uLand=R5U…

💪豪華特典はこちら💪
🎁「BAZOOKA WPH」が初回50%offで購入できる!
🎁「公式LINE限定動画全5本」
🎁「除脂肪メソッド便利シート」
🎁「各種食品のGI値シート」

今後LINE配信でしか見られない案内や、裏側を配信予定なので、ぜひ、フォローしておいてください💪
フォローできない場合は『@189ekkko』でID検索してみてください!"@"を忘れずに!


■筋トレ/筋肉栄養学/ダイエット/除脂肪・・・etc.に関するコラム更新中!
bazooka-store.com/shop/information_categories/colu…

■オンラインサロン チームバズーカ岡田「身体づくり大学」
bazookasalon.com/

■全リンク
linktr.ee/bazooka.okada?utm_source=linktree_profil…

■お仕事の依頼はこちらから
bazooka.okada@gmail.com

ご視聴いただきありがとうございます!
今回のタイトルは「筋トレにおける左右差の解消法」です。
そもそも人間は左右対称ではなく左右非対称の生き物なのであまりにも大きな差がある以外はそれほど気にしなくてもよいと思います。
弱い方に注力して全体としてのレベルが落ちないよう、強い方の重量と回数に引っ張ってもらってやり遂げる。これの繰り返しです。がんばりましょう!
今日もトレーニングいってらっしゃい!

このチャンネルはバズーカ岡田の『新』公式YouTubeチャンネルです!
宜しければチャンネル登録の方よろしくお願いいたします!
   / @bazooka_okada  

※旧チャンネルはこちら▷    / @bazooka-okada  

この新チャンネルでは身体づくりに関する事はもちろん、私が日々感じていること、ニュースや記事の解説など、気軽に発信していきたいと思っています!ドーピング問題やフィットネス業界が抱える問題など、これまでは控えていた事も踏み込んでお伝えしていきます。

ぜひ楽しんでいただければ嬉しいです。

------------------------------
【目次】
00:00 タイトル「筋トレにおける左右差の解消法」
00:11 Q.左右でカールできる重量が8㎏違う場合どうすればいい?
01:29 筋肉と神経の関係
03:40 筋トレにおける左右差の考え方
04:47 筋トレにおける左右差の解消法
06:59 他人が身体を見て左右差を見抜くのは難しい
------------------------------

バズーカ岡田のプロフィール

日本体育大学 教授
博士(体育科学)
理学療法士
東京大学大学院 総合文化研究科 博士課程 単位取得退学
文部科学省 スポーツ功労者顕彰(5回)など 受賞歴多数
元柔道全日本男子チーム体力強化部門長(2016リオ、2021東京五輪)
2023年 WNBF世界選手権 プロマスターズボディビル優勝
2022年 IFBB世界選手権 ボディビル40-44歳70kg以下 3位
2022年 JBBF日本マスターズボディビル選手権 40歳以上 優勝

TV地上波など、メディア出演多数(ホンマでっか!?TV、ガリベンガーVなど)

#バズーカ岡田 #筋トレ #ダンベルカール #筋トレ左右差

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawatawata