Loading...

913 回視聴 ・ 25いいね ・ 2021/01/25

【過去のオススメ動画】
・ロシアと日本の演劇の違い1/4(劇場編)
   • ロシア演劇研究者がロシアと日本の演劇の違いを徹底解説1/4“劇場編” ロシア人役者は...  

【過去の演劇研究成果など】
・21世紀の芸術(note)
note.com/toshitaka/n/n4681584a69f9


【チャンネルプロフィール】
ぼくが研究しているのはドミトリー・クリーモフ(Dmitry Krymov)というロシア人の芸術家・演出家なので、一番見ていただきたい層は日本の演劇・芸術関係者の方々なんですが、もちろんロシアにそんなに興味がない人たちにも、もっとロシア人やロシアの文化に興味を持ってくれるような、ポップな話題など、普段の生活なんかも同時にお届けしていますので、ロシアの演劇、芸術、生活などが気になる方はぜひチャンネル登録して、毎回見てくれると嬉しいです。
このチャンネルでは演劇・芸術を従来のように本や学校などで学ぶだけではなく、モノや場所に縛られることなく、映像を通じてよりわかりやすく演劇・芸術の教育学の講義や、ロシア人の役者や監督のインタビューなど、本や論文で伝えきれなかった“生の声”もお届けしています。

“ロシアの山々より高いゴリゴリポップなとこから、ロシアの地下鉄より深いゴリゴリアンダーグラウンドなとこまでロシアの芸術や生活をお届けします!”

中西俊貴Toshitaka Nakanishi
芸術家・演出家・ロシア演劇研究者
1990年高知生まれ。
2018年からモスクワでDmitry Krymov Labの研究をスタート。
www.instagram.com/toshitaka_nakanishi

【過去のオススメ動画】
・ロシア人演出家ドミトリー・クリーモフの格言をロシア演劇研究者がざっくり解説 演劇で視覚要素は重要?
   • ロシア人演出家ドミトリー・クリーモフの格言をロシア演劇研究者がざっくり解説 演劇で視...  

・ロシアと日本の演劇の違い1/4(劇場編)
   • ロシア演劇研究者がロシアと日本の演劇の違いを徹底解説1/4“劇場編” ロシア人役者は...  

・芸術とは? ロシア演劇研究者が徹底解説 “あの空に浮かぶ雲は芸術”か?
   • 芸術とは? ロシア演劇研究者が徹底解説 “あの空に浮かぶ雲は芸術”か?異化効果って何...  

・“アート観覧ツアー”ロシアの路上は現代美術館 モスクワの街で芸術を見つけよう
   • “アート観覧ツアー”ロシアの路上は現代美術館 モスクワの街で芸術を見つけよう ロシア...  

#ロシア演劇に興味がある方は概要を見てね #ロシアの芸術生活をお届けしています

・仕事の依頼、コラボ依頼など連絡はインスタのDMからお願いします。Отправляйте запросы на работу и т. Д. Из сообщения Instagram.
www.instagram.com/toshitaka_nakanishi

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: direct