Loading...

70 回視聴 ・ 4いいね ・ 2025/06/06

『諸行無常』この言葉を理解すると、生き方がすごく楽になります。
今回はそんなお話をさせていただきました。
もっと人生を豊かにしたい
もっと日々を楽しく過ごしたい
そんな人はぜひ最後までご覧ください。
—————————————————————————————————————
▶︎目次
00:00 オープニング
01:42 ①諸行無常の意味
04:06 ②身近な変化の例と乱れやすい心
06:29 ③変わるからこそ今が尊い
08:16 ④無情を受け入れることで執着が薄れる
10:25 ⑤無情は希望でもある
—————————————————————
■プロフィール
順照寺 四代目住職
善本 秀樹(よしもと ひでき)

1959年:神戸市に生まれる
1984年:本願寺中央佛教学院研究科卒業
本願寺勤式指導所を経て
現在、慈光山順照寺四世住職
神戸市佛教連合会・会長
浄土真宗本願寺派兵庫教区神戸西組・元組長
須磨区佛教会・元会長
兵庫県佛教会・元理事
神戸真宗連盟・常任理事
神戸市立東須磨小学校・元学校運営協議会会長
神戸西ロータリークラブ・会員
須磨納税協会・理事

▫️順照寺
〒654-0024
神戸市須磨区大田町8-2-3
TEL:078-732-1406
FAX:078-735-3849
HP:www.junshoji.jp/
住職ブログ:junshoji.exblog.jp/
—————————————————————————————————————
今、辛い人はきっと真面目な人です
   • 今、辛い人はきっと真面目な人です  

その努力だけが成功へのカギではない
   • その努力だけが成功へのカギではない  

悩みの90%は人間関係
   • 悩みの90%は人間関係  

「自信がない」と「自己肯定感が低い」は違う
   • 「自信がない」と「自己肯定感が低い」は違う  
—————————————————————————————————————
#住職
#お寺
#人生
##コーチング
#順照寺

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: directk