
TBS NEWS DIG Powered by JNN
チャンネル登録者数 293万人
18万 回視聴 ・ 1029いいね ・ 2025/03/06
毎年恒例の「住みたい街ランキング」が発表されました。上位は安定の駅が並びましたが、“西の新宿”と呼ばれる「立川」の人気が急上昇しているということなんです。
■「住みたい街ランキング2025」“西の新宿”立川が急上昇
高柳光希キャスター:
大手住宅情報サイト「SUUMO」が発表した「住みたい街ランキング2025」ですが、22位から15位になったのが「立川」です。“西の新宿”とも呼ばれていますが、それを侮ってはいけません。
ではなぜそのような呼ばれ方をしているのか、どんな施設があるのかを詳しく見ていきます。
立川には、ショッピングモールですと、「ららぽーと立川立飛」や「グリーンスプリングス」というものがあります。
さらに、映画館「TOHOシネマズ立川立飛」や、スケートリンク「MAO RINK TACHIKAWA TACHIHI」もあります。こちらは、浅田真央さんが総合プロデュースをしたということで話題にもなりました。
「立飛」というエリアの名前がたくさんついていますが、他にもあります。
例えば、日本最大級のビーチBBQ場「TACHIHI BEACH」や、ビールを製造している「立飛麦酒製造所」、中心部には多摩モノレール「立飛駅」があります。
■立川でおなじみ「立飛」とは?
高柳キャスター:
立川の人間なら誰もが知る「立飛」とは、一体何なのかみていきます。
実は、立飛グループは元々「立川飛行機株式会社」で、飛行機の設計・製作をしていました。現在は、不動産を中心とした開発をしているということです。
その立飛グループが所有している土地が、立川市全体の25分の1(4%)を占めているということなんです。東京ドーム21個分になります。
さらに、立川自衛隊の駐屯地周辺であることから、高さ45m以上の建設ができません。(自衛隊の駐屯地周辺のエリアに限る)なので、眺望が抜けていて空が広く感じられます。
家賃の相場も、カップルファミリー向けだと立川は14万円、新宿は24.8万円ということで、約10万円も安く抑えられるというメリットもあります。
スポーツ心理学者(博士) 田中ウルヴェ京さん:
14万円という家賃はとてもいいと思いますし、最近はリモートで仕事をするという人も増えてきているので、そこも大きいですよね。少し遠くても家族で住みながら仕事もできるということですもんね。
ホラン千秋キャスター:
別に新宿が悪いというわけではないですが、新宿よりも土地はあるので、公園を作ったり幼稚園を作ったり、子育て世帯にとってありがたい施設をゆったりと作ることができるので、そういう意味では、「子育てを立川でしたいな」という方が多いというのは頷ける気がします。
■ランキング急上昇の「柏」「藤沢」には共通点が!
高柳キャスター:
他にもランキングが急上昇している駅には、“アクセスが良い郊外”という共通点があります。
例えば、25位から19位に上がったのは千葉県の「柏」です。上野駅まで約30分で行くことができます。
そして、31位から23位に上がったのは神奈川県の「藤沢」です。こちらも、品川駅まで約40分で行くことができます。
その共通点をSUUMOの笠松美香副編集長に伺うと、「飛行場跡地が近く、自然が豊か。さらに、買い物やレジャーなど、2km圏内で全て揃えることができます」ということでした。
では、それぞれの家賃相場を見ていきます。(40平米以上 80平米未満のファミリー・カップル向け賃貸物件)
立川:14万円
柏:約12万
藤沢:13万円
立川は立飛エリアに限った話ですが、ほぼ同じ水準となっています。
実は、「“の”の字の法則」というものがあり、不動産価格の上昇は東京都心から千葉に向け「の」の字に影響が出始めるそうです。
井上キャスター:
確かに、「の」の字の周囲の部分は特に今人気が広がっていると思います。
==========
<プロフィール>
田中ウルヴェ京さん
スポーツ心理学者(博士)
五輪メダリスト 慶應義塾大学特任准教授
こころの学びコミュニティ「iMiA(イミア)」主宰
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメント
関連動画

【2025年以降の住みたい街はココだ】EXIT・りんたろー。に本当にオススメしたい住み替え場所/都心vs郊外!住み替えるならどっち?/流山が千葉で資産性No.1の理由(MONEY SKILL SET)
525,682 回視聴 - 7 か月前

「タワマンは廃虚化の恐れ」と専門家 空き部屋増加で修繕や解体の際の合意形成が困難になる可能性指摘 「日本語が通じない方も」とマンション管理士 神戸市は空き部屋所有者に税負担検討 〈カンテレNEWS〉
524,678 回視聴 - 5 か月前

【「住み続けたい街」最新ランキング】「住みたい街」ランキングとの違い/みなとみらい、馬車道が人気の理由/1億円以下の物件も/浜町・三越前の進化/家賃12万円以下の順位/1位は谷保/地価上昇率トップ20
120,761 回視聴 - 7 か月前

JR「往復乗車券」廃止へ 利用者は「寂しい」との声も 進むチケットレス化 みどりの窓口の今後は? 旅行系YouTuber・スーツさんと考える【news23】|TBS NEWS DIG
1,553,881 回視聴 - 6 か月前

【リビオタワー品川】2028年までに港区タワマンは5割上昇/前代未聞「最高倍率370倍」で即完したマンションの闇/高輪ゲートウェイシティ開業の影響は?《沖有人のマンション解説》
115,862 回視聴 - 4 週間前

【家を買うなら2030年以降。新時代の住まい選び】東京でも空家急増/住宅ローンの終焉/2040年は家が激安に/パワーカップルは情弱/建物より街/立川のGREEN SPRINGSがすごい/街とコンテンツ
503,844 回視聴 - 5 か月前
使用したサーバー: watawata37
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【2025年以降の住みたい街はココだ】EXIT・りんたろー。に本当にオススメしたい住み替え場所/都心vs郊外!住み替えるならどっち?/流山が千葉で資産性No.1の理由(MONEY SKILL SET)
52万 回視聴

「タワマンは廃虚化の恐れ」と専門家 空き部屋増加で修繕や解体の際の合意形成が困難になる可能性指摘 「日本語が通じない方も」とマンション管理士 神戸市は空き部屋所有者に税負担検討 〈カンテレNEWS〉
52万 回視聴

【「住み続けたい街」最新ランキング】「住みたい街」ランキングとの違い/みなとみらい、馬車道が人気の理由/1億円以下の物件も/浜町・三越前の進化/家賃12万円以下の順位/1位は谷保/地価上昇率トップ20
12万 回視聴

JR「往復乗車券」廃止へ 利用者は「寂しい」との声も 進むチケットレス化 みどりの窓口の今後は? 旅行系YouTuber・スーツさんと考える【news23】|TBS NEWS DIG
155万 回視聴
コメントを取得中...