Loading...

742 回視聴 ・ 19いいね ・ 2019/01/30

スーパーカミオカンデ改修工事中のタンク内カメラのタイムラプス映像です。
2018年6月から2019年1月頭までをまとめています。

スーパーカミオカンデのタンクは円筒形が二重になっている構造で、このカメラで見える範囲は内側の「内水槽」と呼ばれる部分です。

タンク内の水を抜きながら作業を行い、1:50くらいで内水槽から水が抜けます。

タンクの外側の部分(外水槽)からも水が抜けた1:53ころ、ゴンドラで外水槽にアクセスできるように内水槽底の光電子増倍管を外して開口部が開きました。

その後、内水槽底の光電子増倍管の交換や外水槽底面の作業を行い(このカメラでは見えない)、2:37ころ底部の開口部を閉じ、水入れが始まります。

外水槽から水が溜まっていき、2:59頃、内水槽底面に水が達します。

3:10頃 水が溜まってきたので、タンク内のライトやカメラの電源を切って部分的なデータ取得を開始しました。

3:11~3:15 水位は約37mに達しています。しばらくの間タンクを閉めていたので、カメラのレンズには結露によるもやもやが写っています。

3:15~タンク上部(内水槽と外水槽の間。このカメラでは見えない)の作業を行っています。カメラ撤去とともに映像は終わりです。

今回の作業では、このカメラには写っていない外水槽で多くの作業が行われました。

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawata37