
MINI55Days
チャンネル登録者数 307人
6520 回視聴 ・ 13いいね ・ 2024/08/07
納車3日目に壊れた時の話です
朝イチにエンジンをかけたら
ガクンガクンガクンと車体が激しく揺れてエンジンがストップ・・。
警告が(動き出し注意・パーキングに入っていません・エンジンチェックランプ点灯)出たので販売店の担当営業に電話すると
「すぐにギアをDに入れるからですよ笑」との返答。
これだからMINI初めてのやつは困る的な言い方に唖然。
すぐにDなんて入れてないしな!
「チェックランプがついてるんですが?」と言うと
「・・・整備の方に一度持っていってもらえますか?」となり、
契約時に替えると言っていたエンジンマウントなどはちゃんと替えたのか?納車前整備はちゃんとしたのか?と確認すると
「替えたはずです・・整備はちゃんとしてます!大丈夫です!」との返答
「3日で壊れてて大丈夫です??」
もうその後もレッカーは出さないだの
代車も用意できないだの
契約時の話と全然違う対応に完全に頭に来てしまい
「あんたでは話にならん店長と話させて」といい加減なごまかし営業は
退場願い、店長に経緯を話した上で対応を相談
大学のサークルのりの若い営業がかなりいい加減なことをしていたようで笑
でもそれを監督できていない店長及び販売店にも責任があるわけで
だいぶ揉めたあげくに「販売店の負担で全部やらせていただきます」ということになりました。
※本チャンネルPeachMonkeyMotovlogにあげた動画をこちらのサブチャンネルの方に再編集してアップしなおしたものです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
中古のMINIを買ったら3日で壊れました
1ヶ月の修理期間ののち
やっと乗れるようになり楽しんでいますが
「いつまた壊れるんだろう?」という不安はあります
「MINIはやめとけ」「MINIは壊れる」よく見るワードですよね
実際購入を考えた時も
「本当にMINIにして大丈夫かな?」という不安はありました
念には念を押して営業さんときっちり話をつめて
契約したはずが3日で壊れるという・・・
なかなかない経験だと思いましたので
『MINIはやめとけ』は本当なのか?!を
実体験をもとに検証するチャンネルにしようと思いました
不安はありますけど・・
運転していると今までにない楽しさに
すっかり虜になっている自分がいます
何が壊れて
維持費がどうなって
結局どうなっていくのか?!
これからMINIを買おうかと(中古で)考えている方
興味はあるけど実際どうなの?と思っている方
MINIライフを楽しんでいる方などに
少しでも参考になれば幸いです
メインチャンネル:PeachMonkeyMotovlogもよろしくお願いします!
#MINI
#F55
#minicoopers
#ミニクーパー
#F型前期
#MINIはやめとけ
#MINIは壊れる
#minivlog
#中古MINI
#mini故障
#レッカー
コメント
使用したサーバー: wakameme
コメントを取得中...