
【実験大好き!! MNLです】
チャンネル登録者数 2.46万人
2.6万 回視聴 ・ 263いいね ・ 2022/09/01
今でも大人気 50MHz・144MHz・430MHz
現実目線で、どこまで遊べるのか検証しました。
意外と遠方まで電波が飛ぶので、相手がいれば、結構遊べると思います。
最近ですと、FT8も登場、思った以上の遠距離通信も可能になりました。
但し、パワー格差は緩和される傾向ですが、都市部 地方での運用局数には、かなりの格差があります。
HFより、楽しめる反面、地方では運用局数が少ないので アマチュア無線 苦労する事も多いと思います。
00:00 はじめ
00:48 U/VHFノイズが少ない
01:42 FMとSSB(FT8)どちらが飛ぶ
03:40 アンテナ地上高 重要
05:24 ビルの谷間 運用する価値あり?
07:05 FT8意味がある?
09:54 50MHz
12:39 144MHz
15:28 430MHz
16:51 まとめ
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
5W&小型アンテナでHF本当に楽しめるのか? SSB&FT8で比較してみました。少し厳しめですが、現実路線でアマチュア無線が、どこまで楽しめるのか?真剣に検討しました。
• 5W&小型アンテナでHF本当に楽しめるのか? SSB&FT8で比較してみました。少し...
1/4λGP やっと 2m 海外と交信。ショボい設備で、色々と改善、その成果が表れたのか?改善の経緯についても説明。アマチュア無線 設備をコツコツ改善 結構楽しいですよ。
• 【アマチュア無線】144MHz 1/4λGP FT8 海外と交信。Es ショボい設備...
飛びそうで飛ばない、不思議バンド50MHz 極貧システムで堪能 最新の情報収集システムがあれば、更に夢が膨らみます。
• 【アマチュア無線】飛びそうで飛ばない、不思議バンド50MHz 極貧システムで堪能 最...
FT8&アマチュア無線 飽きた時の刺激に!! 色々な楽しみ方を紹介。組み合わせ次第で、更に楽しみが大きくなりますよ。
• 【気分爽快】FT8&アマチュア無線 飽きた時の刺激に!! 色々な楽しみ方を紹介。組み...
無線界の下剋上 Es 最近の研究結果について、色々と勉強。発生プロセス 解明されたのか調査しました。アマチュア無線界 夏の風物詩 発生した瞬間、バンド内が凄い状態に! 予測できるのか?気になります。
• 無線界の下剋上 Es 最近の研究結果について、色々と勉強。発生プロセス 解明されたの...
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
VHF 帯電波観測によるスポラディック E のモニタリング観測 - アクティブデータアーカイブ
gwave.cei.uec.ac.jp/cgi-bin/vor/vhf_jpn.cgi
宇宙天気予報
swc.nict.go.jp/forecast/ionosphere.html
#アマチュア無線#IC-705#初心者
コメント
使用したサーバー: direct
コメントを取得中...