
COTOFILMコトフィルム
チャンネル登録者数 2.62万人
2.4万 回視聴 ・ 200いいね ・ 2022/01/29
赤坂は国会などに近いこともあり、かつては赤坂駅近辺に料亭も多くありましたが、バブル崩壊後減少の一途をたどります。その街に広大な土地を所有しているTBSが2008年にオフィスや商業施設などを備えた「赤坂サカス」を開業します。そして2028年の竣工を目指し、TBS所有地向かいで三菱地所と超高層ビルなどを建設するプロジェクトが動き出しています。計画地には劇場やホールも備え、メディア企業のTBSでは赤坂サカスを含めたエンタテインメントの街を目指してこのプロジェクトを進めていきます。さらに周辺では森トラストの超高層ビル建設がはじまるなど、赤坂エリアもいくつかの再開発が計画・進行中です。
今回は大使館なども多く高級なイメージが強い「赤坂」の再開発を現地の撮影を交えながらご紹介します。
(2022年1月撮影)
※(仮称)赤坂二・六丁目地区開発計画 東棟は当初の計画から高さが変更されました。動画内では変更前の高さが表記されます事をご了承ください。
変更前:約230m
変更後:220m
(2023年1月追記)
ご視聴ありがとうございます。
COTO FILMでは再開発を中心に気になるコトを撮影していきます。
よろしくお願いいたします。
#赤坂 #再開発 #TBS
コメント
関連動画

原宿・表參道散步指南3|為什麼變成年輕人最愛的街區?認識之後東京變得更有趣!/ 原宿・表参道の歩き方3|なぜ“若者の街”になったのか?知れば東京がもっと楽しくなる!
48 回視聴 - 10 日前

【767億円かけた結果→ 通行人50万人が素通り】都内最大級の繁華街に作ったのに…渋谷駅徒歩1分の最強立地を活かせず大苦戦の「巨大しくじり商業施設」とは【ゆっくり解説】
71,627 回視聴 - 1 か月前

【2025年以降の住みたい街はココだ】EXIT・りんたろー。に本当にオススメしたい住み替え場所/都心vs郊外!住み替えるならどっち?/流山が千葉で資産性No.1の理由(MONEY SKILL SET)
528,650 回視聴 - 7 か月前

「データセンター銀座」とも呼ばれている千葉県‧印⻄市 新たなセンター建設に住⺠から反対の声 データセンターが直面する課題と解決策は?【Bizスクエア】
104,970 回視聴 - 3 週間前
使用したサーバー: wakeupe
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【2025年以降の住みたい街はココだ】EXIT・りんたろー。に本当にオススメしたい住み替え場所/都心vs郊外!住み替えるならどっち?/流山が千葉で資産性No.1の理由(MONEY SKILL SET)
52万 回視聴
コメントを取得中...