
暮らしに役立つお金の雑学
チャンネル登録者数 1.69万人
1285 回視聴 ・ 18いいね ・ 2024/05/08
【追加情報】7月3日、年金局長が負担増に傾斜した批判が繰り返されたと主張し「法律案にまとめて国会で成立させられるのか見通しを持てない」と、延長をあきらめたようです。詳しくはこちら • 【年金改正2025】速報:国民年金保険料納付期間5年延長見送りが決定!「財政検証」...
国民年金の納付期間が5年延長された場合、定年後も会社員として働き続けたら、年金はいくら増えるのかというテーマで解説します。老齢年金の定額部分が増える改正なので、年金が大幅に増額されます。
厚生年金と合わせると、会社員は受け取る年金がどれだけ増えるのか、10万円から50万円まで早見表を作成しました。
関連動画:
【年金危機】2025年、国民年金改正で負担増!5年で100万円の重荷、見合った給付は受けられるのか?年金 納付期間 延長をわかりやすく解説
• 【年金危機】2025年、国民年金改正で負担増!5年で100万円の重荷、見合った給付は...
00:00 はじめに
02:35 1.厚生年金の仕組み
03:56 2.国民年金5年間延長で年金額はいくらになるか
05:06 3.65歳になるまで働くと厚生年金はいくらになる?
07:20 4.結局会社員はいくらプラスになるのか
08:53 5.保険料増額と老齢年金増額
10:39 まとめ
#年金納付延長 #5年延長 #国民年金 #老後 #年金
#老齢基礎年金 #65歳 #60歳 #国民年金納付延長
#住民税非課税世帯 #年金45年納付延長
#年金納付期間 延長 #年金 納付 延長 #年金納付延長 何年生まれから
#お金の雑学 #暮らしに役立つお金の雑学 #雑学 #お金の勉強
#年金 納付 延長 いつから #年金 延長納付 #年金
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:雨晴はう」
音楽:甘茶の音楽工房
イラスト:
素材Good
いらすとや
Frame illust
イラストAC
フリーイラスト素材集 ジャパクリップ
はちドッドビス
イラストの里
素材ラボ
てがきっず
ちょうどいいイラスト
みんちりえ
コメント
使用したサーバー: directk
コメントを取得中...