
日本神経科学学会市民公開企画
チャンネル登録者数 3.1万人
1.1万 回視聴 ・ 194いいね ・ 2018/06/05
2017年7月23日(日)に幕張メッセで開催された第40回日本神経科学会主催、「脳科学の達人」プレゼンテーションシリーズのアーカイブ動画です。
・プレゼンター:高橋阿貴(たかはし・あき) 筑波大学 行動神経内分泌学研究室 助教 「攻撃行動が過剰になってしまう生物学的なメカニズムの研究を、マウスを用いて行っている」
・イベント詳細:www.neuroscience2017.jnss.org/open_lecture.html
・協力:カクタス・コミュニケーションズ、宮崎 敦子(Dr. DJ ATSUKO)、藤田保健衛生大学 総合医科学研究所(共同利用・共同研究拠点 「脳関連遺伝子機能の網羅的解析拠点」)
コメント
関連動画

【ハードワーカー必見 最強の休み方】ストレスと自律神経を理解する/休むことの勘違い/休みが必要な状態だと自覚する/ 休むことができる環境を確保する/適切な休養活動【BODY SKILL SET】
1,824,138 回視聴 - 1 年前

知らないと必ず損する、タンパク質の最も効果的な摂取方法。プロテインは危険?不足するとどうなる?病気を防ぎ、健康寿命を延ばすための知識を医師が完全解説!
2,285,175 回視聴 - 1 年前

【200以上の研究から評価した効果的な勉強法】線引き・読み直しで暗記はNG/テストは学びを生み出す道具である/スタンフォード・星友啓氏が解説【EDUCATION SKILL SET】
2,977,198 回視聴 - 11 か月前
使用したサーバー: watawata37
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【ハードワーカー必見 最強の休み方】ストレスと自律神経を理解する/休むことの勘違い/休みが必要な状態だと自覚する/ 休むことができる環境を確保する/適切な休養活動【BODY SKILL SET】
182万 回視聴
コメントを取得中...