
TBS NEWS DIG Powered by JNN
チャンネル登録者数 293万人
9891 回視聴 ・ 63いいね ・ 2025/05/02
アメリカの4月の雇用統計は景気の動向を敏感に反映する「非農業部門の就業者数」が前の月に比べて17万7000人の増加で、およそ13万人の増加を見込んでいた市場の予想を上回りました。
一方、失業率は前の月から変わらず4.2%でした。
市場では、労働市場はなお底堅く推移しているという見方が大勢ですが、「トランプ関税」の影響で景気の悪化と物価の上昇が同時に進む「スタグフレーション」への懸念も出ていて、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は難しい対応を迫られています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメント
関連動画

【高金利・高インフレ時代の到来!エブリシング・クラッシュと新秩序】エミン・ユルマズ(エコノミスト)【田村淳のNewsCLUB 2025年5月24日後半】
31,981 回視聴 - 1 か月前

「世界恐慌の可能性は…」2025年米国株の行方を大予測。トランプ政権はアメリカを景気後退に導くのか?(エミン・ユルマズ、上念司、馬渕磨理子)TheUPDATE
1,053,938 回視聴 - 3 か月前

【アメリカ経済 強さの秘訣】雇用統計で米景気が分かる理由/FRBが追う2つの指標/AI投資で生産性は伸ばしづらい/リーマン・ショックからアメリカが学んだこと【小野亮×永濱利廣】ECONOMICS101
94,468 回視聴 - 7 か月前
使用したサーバー: hortensia
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
コメントを取得中...