Loading...
アイコン

k-ken

チャンネル登録者数 620人

1742 回視聴 ・ 75いいね ・ 2025/05/18

リクエストいただきました、「Maria Club (百億の夜とクレオパトラの孤独)」を弾かせていただきました!

こちらの曲はみのるさん、ふーさん、お2人からのリクエストという人気曲です😌もちろん自分も誰か弾いてたらめちゃくちゃ聴いてみたいです

ただ今回はシンセベースがオクターブで重なっているような音色でだったのと、行きたい音に飛んでくれないので(いつもの事ですが…)耳コピが難しかったです😓いや毎回かもですね😅

ですがこれでファイナルアンサーとして提出したいです、小室さんに✍️

想像していた通りすごく動きのある難しいフレーズでなかなか苦し…、いや楽しいベースラインでした😅

そして今回は新しいベース(我慢できず買ってしまった…)で弾いてみました&カメラも変えてみました😌

画質良くなったのかな?良くならん方が良いのかな?😗

常に試行錯誤です😑

よろしければご視聴ください🙇‍♂️


[楽曲&ベースラインのプチ解説]

0:00 ピックガードに色んなものが写りこんで部屋の反対側に物を寄せていることがバレる、でも新しいベースのピックガードがそれだけテカってる証拠なので気にしない 
0:22 ギターのピックスクラッチ(上下行って来い)をしっかりコピーしてるギタリストがいたら惚れてまう
0:39 開放弦ローBがらみ、からの2オクターブ飛び
1:02 ひと時の安らぎなBメロ、ポコポコシンセ(?)も心地よい
1:24 41小節裏拍入りは哲ちゃんよくやるやつ、バンドなら頭を空ピックしたい
1:28 「wow wow」が入る曲は大体名曲
1:48 相変わらずかっこいいギター、ギターリフはこの曲の象徴といってもいいくらい印象的
2:00 この辺から忙しい、音の上下も広い、通常3オクターブくらいはカバーしてる
2:02 パチパチハンドクラップ&盛り上げで耳コピにちょっかい出してくる
2:09 転調
2:17 トリッキーなAメロ、慣れてきたころにリズムを崩してくる
2:32 ひと時の安らぎなBメロ(2回目)2小節目のベースラインはプチ某有名曲
2:42 広くピッチを使う
3:17 ピロピロ下降するぷちギターソロ
3:19 ピタ止め
3:29 最大難所の一つ横っ飛び、ハイフレット5弦からだと音質の変化が大きいのでゴリ押しでこの運指にしてる
3:32 哲ちゃんベースあるある、音は上がるのにオクターブが下がるトラップ
3:42 ここの「wow wow wow…」のところのベースラインは聴いてても弾いてても楽しい
3:47 哲ちゃんベースあるある、後半に音を詰め込む、最高に盛り上がるベースの見せ場だが…、ほとんどの人がここまで辿り着かず動画を閉じているという
3:51 間に合わないので1弦6フレットは中指プル、だってそのあと5弦の2フレ連打だもの
4:02 自分は結構コピーしてるから気づかなくなってきてるけど、こういったフレーズはある意味ベーシストだとなかなか思いつかないフレーズかも
4:16 哲ちゃんベースあるある、フェードアウトで新しいフレーズ入れてきがち


ベース:Sago New Material Guitars / Sago Classic Style J

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: directk