
濱田会計事務所のちょっとお得な税金の豆知識【税理士&公認会計士】
チャンネル登録者数 2.68万人
3226 回視聴 ・ 51いいね ・ 2023/08/21
-- 目次 --
00:00 オープニング
00:05 本日のテーマのご紹介
01:18 目次
01:40 租税条約とは?国内法との関係
02:16 なぜ租税条約が必要か?
06:01 租税条約に関する届出書
09:57 租税条約の限界
動画_NO344
• 【租税条約】租税条約による税金の軽減・免除とは?/適用を受けるためには?/提出もれの...…
ぜひ!チャンネル登録お願いします(^^♪
/ @office_hamada
【濱田隆祐 自己紹介】
税理士/行政書士/公認会計士
濱田会計事務所/御影みらい相続センター/クレアビズコンサルティング㈱代表
あずさ監査法人退職後、2012年に独立。現在10年目になります。
趣味は磯釣り、テニス観戦、競馬。最近コロナで全く遊べてません。
ブログに加えて、気分転換に2020年8月からユーチューブ始めました!
【今回の動画でご紹介したブログ】
www.creabiz.co.jp/kokusai/134.html/
【関連Youtubeのご案内】
【留学生は?】外国人労働者の税金や源泉徴収税率は?免税される場合も!居住者・非居住者とは・・
• 【留学生は?】外国人労働者の税金や源泉徴収税率は?免税される場合も!居住者・非居住者...
【わかりやすく】外国税額控除とは?控除限度額は?2つの方式(損金方式と控除方式)はどちらが得か?具体例で解説
• 【わかりやすく】外国税額控除とは?控除限度額は?2つの方式(損金方式と控除方式)はど...
【海外入金】外国法人等から入金時に源泉徴収されるロイヤリティ・ソフトウェア使用料等の「外国税」会計処理
• 【海外入金】外国法人等から入金時に源泉徴収されるロイヤリティ・ソフトウェア使用料等の...
【海外支払使用料】ロイヤリティ(ライセンスフィー・ソフトウェア使用料)・原稿料・ライティング業務・翻訳料等に係る源泉徴収の可否
• 【海外支払使用料】ロイヤリティ(ライセンスフィー・ソフトウェア使用料)・原稿料・ライ...
===============================
ぜひ!こちらもチェックをお願いします(^^)/
【Instagram】
www.instagram.com/ryusukehamad/
【Twitter】
twitter.com/mikagecpa
#租税条約 #届出書 #提出漏れ
コメント
関連動画

消費税減税or給付金?政府の動きはチェックしつつ、自分たちで5つの力を身につけよう&お金のニュース:約束が違う…住み続けられるはずが…住宅のリースバックでトラブル相次ぐ【7月4日8時30分まで】
16,169 人が視聴中 -

【あと1年半後】全事業者、消費税インボイス改正。大増税で免税事業者は排除へ!廃止論は?【個人事業主・フリーランス・法人/確定申告制度/経過措置・2割特例・簡易・本則/2026/わかりやすく】
499,316 回視聴 - 4 か月前

【富士山の噴火と被害】300年前の噴火からの教訓/火山灰が5cm降るとライフラインはすべて停止/火山灰の影響は地震被害より長期/スロースリップから地震を予知/噴火リスクに科学も活かせ/地学の面白さ
545,414 回視聴 - 3 か月前
使用したサーバー: wata27
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

消費税減税or給付金?政府の動きはチェックしつつ、自分たちで5つの力を身につけよう&お金のニュース:約束が違う…住み続けられるはずが…住宅のリースバックでトラブル相次ぐ【7月4日8時30分まで】
1.6万 人が視聴中

【あと1年半後】全事業者、消費税インボイス改正。大増税で免税事業者は排除へ!廃止論は?【個人事業主・フリーランス・法人/確定申告制度/経過措置・2割特例・簡易・本則/2026/わかりやすく】
49万 回視聴

【富士山の噴火と被害】300年前の噴火からの教訓/火山灰が5cm降るとライフラインはすべて停止/火山灰の影響は地震被害より長期/スロースリップから地震を予知/噴火リスクに科学も活かせ/地学の面白さ
54万 回視聴
コメントを取得中...