
事故ログ〜熊事件、山岳遭難、登山事故をアニメで解説〜
チャンネル登録者数 1.87万人
114万 回視聴 ・ 4877いいね ・ 2024/06/07
今回は2006年10月に熊倉山で発生した遭難事故について解説しました。
世間に行き先を伝えることの大切さや準備を怠らないことを再認識させた事例となります。
動画を通して教訓となれば幸いです。
◼︎参考資料:
PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/73143?page=1
文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/62493?page=3
過去の遭難:2006年10月
toyokawa-ac.jp/wp-content/uploads/2022/01/%E9%81%8…
産経新聞
www.sankei.com/article/20140507-PKNFMSVKZVKHXCYEX2…
NHK 進化する110番 最新事情と課題
www.nhk.or.jp/shutoken/yokohama/article/008/50/
朝日新聞:アプリの「登山届」、警察と即座に共有 埼玉の山で遭難救助を効率化
www.asahi.com/articles/ASR4F4F9NR4BUTNB015.html#:~…
朝日新聞:山の遭難対策、登山地図アプリで 県警とヤマップが協定締結
www.asahi.com/articles/ASS2P76RMS2PPTLC001.html#:~…
埼玉新聞:山岳遭難が過去最多…「登山届」手軽に、確実に 埼玉県警が「ヤマップ」と協定 「コンパス」に続き2例目
www.saitama-np.co.jp/articles/17614/postDetail
◼︎動画で紹介されたアイテムについて
緊急ホイッスル
amzn.to/3XeP7yN
埼玉の山
amzn.to/3KquKHc
緊急用LED懐中電灯
amzn.to/4c4Mm7k
軽量多用途レジャーシート
amzn.to/4aLje3L
◼︎目次
00:00 登山計画
00:40 警察へ通報し捜索開始
03:25 変わり果てた姿で発見されるAさん
04:28 2016年10月8日(遭難1日目)
08:12 遭難者の典型パターンに陥る
09:22 分岐点で選択を誤りビバーク(野宿)
11:23 10月9日(遭難2日目)
14:57 10月11日(遭難4日目)最後のメモ
18:43 登山届の提出状況と対策
20:18 110番通報の活用方法
23:00 行動食の重要性について
■再生リスト
遭難事故まとめ
• 【山の遭難事故】夫が行方不明に…奥さんの驚愕の行動とは!?国見岳、山岳遭難ストーリー
東日本で起きた事故
• 「ある」盲点で半強制的にノンストップで滑落…1992年聖岳遭難事故
西日本で起きた事故
• 【山の遭難事故】夫が行方不明に…奥さんの驚愕の行動とは!?国見岳、山岳遭難ストーリー
~1999年代に起きた遭難事故
• 「ある」盲点で半強制的にノンストップで滑落…1992年聖岳遭難事故
~2000年代に起きた遭難事故
• 【山の遭難事故】夫が行方不明に…奥さんの驚愕の行動とは!?国見岳、山岳遭難ストーリー
ヒグマにより起きた事件
• 5人中3人死亡...熊を甘く見た20歳大学生の結末...1970年 福岡大ヒグマ事件...
事故および遺族の方を冒涜する意図は一切ありません。
事故を通して一人ひとりが危機感を持ち、山を楽しんでもらえればと心から願っています。
フリー素材を使用している関係で、実際の風景とは異なる描写があります。ご了承下さいますようお願い申し上げます。
こちらのチャンネルはAmazonアソシエイトプログラムに参加済みです。
コメント
関連動画

【驚異】13歳で家出して43年間たった一人で洞窟や野山で暮らした男の壮絶なサバイバル生活。「洞窟オジさん」と呼ばれた男はなぜ人を避けて山に逃げ、どうやって生きのびたのか?
4,202,433 回視聴 - 1 年前
使用したサーバー: wakeupe
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...