@ヤマハ乗りのホンダ好きの鈴菌 - 69 本の動画
チャンネル登録者数 4780人
CBX550FとSR500とその他、原付二種2台のオーナーです。整備がメインになると思います。あと峠道や旅が好きで、キャンプやおすすめのツーリングコースなどもやっていきたいと思います。
約65年前に生まれたスーパーカブの凄さ
カワサキの歴史・前半 メグロ、Z1、マッハ、W1、Z1000R、まで
ホンダCBの歴史、CB750FOUR、CB1300SF、CBX400F等
モータースポーツの歴史 戦後~1969。GTR、CB750FOURまで(映像作品)
日本車の歴史 戦後~ホンダ・スーパーカブ発売。マン島へ
日本車の歴史 70年代まとめ後半 中型車編
日本車の歴史 70年代まとめ後半(大型車編)
日本車の歴史 70年代まとめ前半
ヤマハSRが産まれた経緯
日本車の歴史その6 RZ250/350 2スト復活へ
そもそもネイキッドとはなんぞや?日本車の歴史
関東圏のお薦めツーリングロード15選+(ツーリングマップルのレビュー)
旧車好きが異形のヘッドライトを受け入れられない理由を考えてみた【ストファイ】
ガス欠して農家さんに助けて貰った(ヤマハSRのトラブル)
日本車の歴史その5{CBX400F}新時代の幕開け、魂はCB400SFへ
日本車の歴史その4 Z400FX XJ400 GSX400F 400cc4気筒の戦い
日本車の歴史その3 Z750FX CBX1000 CB750F/900F
#CBX550F シリンダーヘッド分解計測 本格的なエンジンOH、レストアその3#CBX400F
#SR400 を全くお勧め出来ない理由#SR500
#GB350 S試乗レビュー#SR500 乗りによる#SR400
GB350昭和のバイク乗りが令和のバイクに乗ると?【SR400/500】
#CBX550F エンジン脱着 本格的なエンジンOH、レストアその2#CBX400F
#CBX550F エンジンの本格的なエンジンOH、レストアその1#CBX400f
#CBX550F ヤフオク等で買う時の注意点等 エンジンの本格的なレストアその0#CBX400F
SR400オーナーなら絶対知らなきゃならない オイルチェック、グリスアップ【超基本編】
見知らぬ後続車・・の反省点や詳細等inビーナスライン
日本車の歴史その2 70年代中盤~後半 CB400F ホークII GS400 SR400
日本車の歴史その1 幕開けから70年代前半CB750FOUR Z1/Z2 GT380 500SSマッハIII
CBX550Fは50馬力!?EUの免許制度等で3種類有るようです。
前回の転倒動画につきまして
【尾崎豊 路上のルール】SR500四国ツーリング
(Japan)Harley Davidson Crash First meeting With subtitles
【SR400/SR500】特に2万㎞以下の中古車を買う前に見て欲しい、基本点検こそが程度の見極めに繋がる。
【CBX400F/550F】安価な盗難対策、サイドカバーの工作
【CBX550F】日常点検、整備にありがちな失敗【ユーザー車検】
【中古車平均価格】珍車、名車の値上がり率を計測してみた
CBX550F(CBX400F)の個人的に好きな所。現行車には無い魅力
SR500 YOSHIMURA CYCLONE TMR-MJN SOUND
SHOEI GT-AIR 分解 塗装?
【アライテント】オニドーム2【レビュー】
立ちごけ後レバーの対処法。SR400、SR500の車載工具バージョンアップ 等
【SR400/SR500】伝えたいヤマハSRの魅力
【CBX550F】CBX400FよりCBX550Fを全くお薦め出来ない理由
【SR500】改造申請 ディスクブレーキ化 17インチ化 費用や使った部品など
ステンレスのネジがバイクや車には何故少ないのか
【SR400/SR500】初心者向けキャブ分解・清掃 その1【CV/TMR】
【SR400/SR500】ヘプコ&ベッカー サイドケース ジュニア30 ハリケーン リアキャリア 取付編
【SR400/SR500】ヘプコ&ベッカー サイドケース ジュニア30 ハリケーン リアキャリア レビュー
【SR400/SR500】ヤマハSRに20年乗って思う事(北海道ツーリング2.5)
北海道ツーリング③なぜか涙が・・・【SR500】開陽台、美幌峠、野付半島
【CBX550F】リアブレーキ異音 キャリパー分解清掃
[碓氷峠]CBX550Fで群馬のツーリングスポットを走ってみた。その1
GIVI OBK58A 4年使ってのレビュー【アルミトップケース モノキー】
【代用GIVIモノキーベース】キジマ トップケース ベース&ネジセット【汎用】
【CBX550F】モリワキフォーサイト サウンド JMCA 未加工【走行音】
【CBX550F】手組タイヤ交換④リア【CBX400F】
【CBX550F】手組タイヤ交換③リア【CBX400F】
【CBX550F】手組タイヤ交換②フロント【CBX400F】
【CBX550F】手組タイヤ交換①【CBX400F】フロント
【CBX550F】モリワキフォーサイト取付【CBX400F】バッフル外....せませんでしたその後
【SR500/SR400】重いクラッチを軽く、FI車用スプリングに交換
【CBX550F】オーナーになって苦労したこと、レビュー等【CBX400F】妙義山
【CBX550F】ってどんなバイク?【CBX400F】
【CBX550F】インテグラカウルを付けてみよう 後編【CBX400F】
【CBX550F】インテグラカウルを付けてみよう 中編【CBX400F】
【CBX550F】インテグラカウルを付けてみよう 前編【CBX400F】
【CBX550F】モリワキフォーサイト【CBX400F】バッフル外....せませんでした
【CBX550F】燃料計のトラブル修理【CBX400F】♯2
【CBX550F】燃料計のトラブル修理【CBX400F】