タカのDIY工房

@taka_DIYkohbo - 83 本の動画

チャンネル登録者数 2350人

電子工作などのDIYが大好きです。 AntennaやAudioおよびRadioなど、又ガジェット系等のDIY動画作成を目指します。 もし、気に入ってチャンネル登録や高評価を頂ければ活動の励みになります。どうかよろしくお願い致します。

最近の動画

[Amateur Radio] I set up an EFHW multi-band Zepp antenna. 3:26

[Amateur Radio] I set up an EFHW multi-band Zepp antenna.

[Amateur Radio] We have received JARD certification. 5:27

[Amateur Radio] We have received JARD certification.

【アマチュア無線】マグネットアースシートを作ってみた。 16:51

【アマチュア無線】マグネットアースシートを作ってみた。

FT-817NDを自宅で使うための電源を作る #shorts 1:00

FT-817NDを自宅で使うための電源を作る #shorts

【アマチュア無線】YAESU FT-817ND QRPアマチュア無線機を移動時に使いたいので、外部DC電源アダプターを作る。 3:42

【アマチュア無線】YAESU FT-817ND QRPアマチュア無線機を移動時に使いたいので、外部DC電源アダプターを作る。

【アマチュア無線】YAESU FT-817NDの4アマ対応QRPアマチュア無線機を自宅で使いたいので外部電源アダプターを作る。 3:47

【アマチュア無線】YAESU FT-817NDの4アマ対応QRPアマチュア無線機を自宅で使いたいので外部電源アダプターを作る。

LCRテスターを使ってみた 9:26

LCRテスターを使ってみた

【アマチュア無線】50W以上の移動しないアマチュア局の開局申請をしたが、補正依頼のメールを2回受け取りました。最終的に無線局の免許状を受け取りました。 3:31

【アマチュア無線】50W以上の移動しないアマチュア局の開局申請をしたが、補正依頼のメールを2回受け取りました。最終的に無線局の免許状を受け取りました。

【アマチュア無線】電子申請でアマチュア無線の増設(届出)を行います 5:05

【アマチュア無線】電子申請でアマチュア無線の増設(届出)を行います

アマゾンでアマチュア無線用のステッカーを見つけた 1:00

アマゾンでアマチュア無線用のステッカーを見つけた

50W以上の移動しない局で申請します 1:00

50W以上の移動しない局で申請します

アマチュア無線局の免許状が届いた #電子申請 #無線機 1:00

アマチュア無線局の免許状が届いた #電子申請 #無線機

【アマチュア無線】補正依頼のメールが届きました。不備の補正を行って再提出までの流れを解説 3:20

【アマチュア無線】補正依頼のメールが届きました。不備の補正を行って再提出までの流れを解説

【アマチュア無線】上級アマチュア無線技士の国家試験を受験する場合、電子申請を6月20日までに行う。 3:44

【アマチュア無線】上級アマチュア無線技士の国家試験を受験する場合、電子申請を6月20日までに行う。

【アマチュア無線】電子申請でアマチュア無線の開局申請をおこないます。 3:24

【アマチュア無線】電子申請でアマチュア無線の開局申請をおこないます。

【アマチュア無線】開局申請は、紙の申請より30%安い電子申請でやりましょう。 4:00

【アマチュア無線】開局申請は、紙の申請より30%安い電子申請でやりましょう。

【アマチュア無線】無線機のオプション’(マイク)を捜すが、出品数が少ないので入手困難(落札金額が高額)です。 3:00

【アマチュア無線】無線機のオプション’(マイク)を捜すが、出品数が少ないので入手困難(落札金額が高額)です。

お手頃価格のマルチメーターを使ってみた。オートレンジ機能で使いやすい。 8:42

お手頃価格のマルチメーターを使ってみた。オートレンジ機能で使いやすい。

【アマチュア無線】オークションで無線機を集めました。落札時の内容を紹介し反省も含めてのお話しです。 6:00

【アマチュア無線】オークションで無線機を集めました。落札時の内容を紹介し反省も含めてのお話しです。

【アマチュア無線】練習用縦ブレ電鍵を入手しました。これで、CWの練習が出来るようになります。 8:00

【アマチュア無線】練習用縦ブレ電鍵を入手しました。これで、CWの練習が出来るようになります。

【アマチュア無線】CW練習機キット(低周波発振器)を製作しました。 8:01

【アマチュア無線】CW練習機キット(低周波発振器)を製作しました。

【アマチュア無線】JARLが発行した旧コールサイン確認書があれば、旧コールサインの復活ができるよ。 3:09

【アマチュア無線】JARLが発行した旧コールサイン確認書があれば、旧コールサインの復活ができるよ。

昭和39年にTVドラマ「ハローCQ」の放映がありました。#shorts 1:00

昭和39年にTVドラマ「ハローCQ」の放映がありました。#shorts

2台目のD-808をタイムセールで購入しました、SWの周波数を手入力したあと、ダイヤルや矢印キーを操作してしまうと、周波数が飛んでしまいます。今回、この問題を解決することができました。 9:37

2台目のD-808をタイムセールで購入しました、SWの周波数を手入力したあと、ダイヤルや矢印キーを操作してしまうと、周波数が飛んでしまいます。今回、この問題を解決することができました。

XHDATA D-808をタイムセールで買ってみた。SSBやCWの受信が出来ます、 10:58

XHDATA D-808をタイムセールで買ってみた。SSBやCWの受信が出来ます、

DAISOのUSB充電器を使ってみました。他社製のニッケル水素電池を充電することは出来ますが、充電完了後に、LEDランプは消灯するのか??検証してみました。 8:32

DAISOのUSB充電器を使ってみました。他社製のニッケル水素電池を充電することは出来ますが、充電完了後に、LEDランプは消灯するのか??検証してみました。

【ジャンク】300円で買ったCDカーステレオの動作確認を行ってみた。 9:21

【ジャンク】300円で買ったCDカーステレオの動作確認を行ってみた。

2024年3月号のCQ誌を買ってみた 1:00

2024年3月号のCQ誌を買ってみた

格安の多機能テスターLCR-TC1を購入したので色々なパーツを測定してみました。 6:01

格安の多機能テスターLCR-TC1を購入したので色々なパーツを測定してみました。

ハードディスクをHDDスタンドとソフトで内部情報を調べてみました。 1:00

ハードディスクをHDDスタンドとソフトで内部情報を調べてみました。

【ハードオフ】で買ったハードディスクをHDD&SSDスタンドとソフトで内部情報を読み出して調べてみました。 3:52

【ハードオフ】で買ったハードディスクをHDD&SSDスタンドとソフトで内部情報を読み出して調べてみました。

収益化が出来ても、収益はまだ貰えません。身分確認とか住所確認とかあります。税務情報を提出しないと税金がかかり収益が減ってしまいます。銀行口座の確認もあります。収益化できたら収益化後の手続きが必要です。 3:51

収益化が出来ても、収益はまだ貰えません。身分確認とか住所確認とかあります。税務情報を提出しないと税金がかかり収益が減ってしまいます。銀行口座の確認もあります。収益化できたら収益化後の手続きが必要です。

【例のラジオ】秋葉原のシゲゾーン店で通信販売で購入した。このSRW -710Sというラジオは、FM補完放送を聴けるように改造が必要でした。最終ロットは、改造無しでFM補完放送が聴けるようになっていた。 17:37

【例のラジオ】秋葉原のシゲゾーン店で通信販売で購入した。このSRW -710Sというラジオは、FM補完放送を聴けるように改造が必要でした。最終ロットは、改造無しでFM補完放送が聴けるようになっていた。

短波及びFMの電波を受信するため、磁気型ループアンテナを製作してみました。直径60cmの小型のアンテナです。 10:16

短波及びFMの電波を受信するため、磁気型ループアンテナを製作してみました。直径60cmの小型のアンテナです。

ポケットラジオのFMをスピーカーで聴きたい 11:17

ポケットラジオのFMをスピーカーで聴きたい

【中華ラジオ】ZHIWHIS ZWS-603のレビュー 10:44

【中華ラジオ】ZHIWHIS ZWS-603のレビュー

【ハードオフ】でお買い得品をみつけよう! 8:42

【ハードオフ】でお買い得品をみつけよう!

チャンネル登録者1000人達成 (収益化までの流れを動画にしてみました) 3:50

チャンネル登録者1000人達成 (収益化までの流れを動画にしてみました)

ハードオフでエコキューブラジオ3を買ってきた。 6:13

ハードオフでエコキューブラジオ3を買ってきた。

【ヘンテナ】ペットボトルで作ってみた。 13:07

【ヘンテナ】ペットボトルで作ってみた。

【地デジ】簡単に作れるうちわアンテナを作ろう! Let's make  an easy-to-make fan antenna! 10:42

【地デジ】簡単に作れるうちわアンテナを作ろう! Let's make an easy-to-make fan antenna!

構造が簡単で作りやすいJポールアンテナを地デジ用に作ってみました。 3:26

構造が簡単で作りやすいJポールアンテナを地デジ用に作ってみました。

小型でゲインの高い人気のあるMOXONアンテナの作り方。How to make a popular MOXON antenna with small size and high gain. 3:19

小型でゲインの高い人気のあるMOXONアンテナの作り方。How to make a popular MOXON antenna with small size and high gain.

【地デジ】2エレメントアンテナを作ってみました。 11:29

【地デジ】2エレメントアンテナを作ってみました。

【地デジ】従来型(直列スタブ)のダブルバズーカーアンテナを作ってみました。 9:28

【地デジ】従来型(直列スタブ)のダブルバズーカーアンテナを作ってみました。

【地デジ】改良型ダブルバズーカーアンテナを作ってみました。I made an improved double bazooka antenna. 5:12

【地デジ】改良型ダブルバズーカーアンテナを作ってみました。I made an improved double bazooka antenna.

【地デジ】変形AWXアンテナを作ってみました。 13:01

【地デジ】変形AWXアンテナを作ってみました。

同軸ケーブルでスリーブアンテナを作ってみました。I tried making a sleeve antenna using coaxial cable 10:18

同軸ケーブルでスリーブアンテナを作ってみました。I tried making a sleeve antenna using coaxial cable

無指向性の半波長ダイポールアンテナを作ってみました。 11:01

無指向性の半波長ダイポールアンテナを作ってみました。

【卓越した性能】300Ω平行フィーダー線を使用したフォールデッドダイポールアンテナの製作 10:35

【卓越した性能】300Ω平行フィーダー線を使用したフォールデッドダイポールアンテナの製作

【地デジ】菱形アンテナの作り方 How to make a rhombus antenna. 12:01

【地デジ】菱形アンテナの作り方 How to make a rhombus antenna.

【驚くべき性能】アルミホイルで簡単に作れるダイポールアンテナです。Aluminum foil dipole antenna have amazing performance. 12:41

【驚くべき性能】アルミホイルで簡単に作れるダイポールアンテナです。Aluminum foil dipole antenna have amazing performance.

【クワッドアンテナ】ヘンテナより小さく受信レベルも最高です。Smaller quad antennas provide the best reception level. 12:13

【クワッドアンテナ】ヘンテナより小さく受信レベルも最高です。Smaller quad antennas provide the best reception level.

【ヘンテナ】の製作最終章です。(パート3) 14:43

【ヘンテナ】の製作最終章です。(パート3)

【ヘンテナ】受信レベルが八木アンテナと同等の性能が出ています。今回もアルミホイルで作っています。(パート2) 4:04

【ヘンテナ】受信レベルが八木アンテナと同等の性能が出ています。今回もアルミホイルで作っています。(パート2)

【ヘンテナ】受信レベルが八木アンテナと同等の性能が出ています。(パート1) 4:02

【ヘンテナ】受信レベルが八木アンテナと同等の性能が出ています。(パート1)

【驚くべき性能】の空き缶アンテナの製作です。It is the production of on empty Can antenna with amazing performance. 7:39

【驚くべき性能】の空き缶アンテナの製作です。It is the production of on empty Can antenna with amazing performance.

【卓越した性能】のフォールデッドダイポールアンテナです。 8:57

【卓越した性能】のフォールデッドダイポールアンテナです。

【YouLoop】同様の構成で、アンテナ分配器を利用して地デジアンテナを製作しました。 8:24

【YouLoop】同様の構成で、アンテナ分配器を利用して地デジアンテナを製作しました。

【驚くべき性能】の地デジアンテナを、アンテナ分配器を利用したMLAの製作です。 9:31

【驚くべき性能】の地デジアンテナを、アンテナ分配器を利用したMLAの製作です。

【驚くべき性能】の地デジアンテナを、アンテナ分配器を利用した、製作の再挑戦です。 7:32

【驚くべき性能】の地デジアンテナを、アンテナ分配器を利用した、製作の再挑戦です。

アンテナ分配器を利用した地デジアンテナの製作です。Production of terrestrial digital antenna using antenna distributor. 7:05

アンテナ分配器を利用した地デジアンテナの製作です。Production of terrestrial digital antenna using antenna distributor.

【驚くべき性能】のデザインアンテナです。It is a design antenna with amazing performance. 3:02

【驚くべき性能】のデザインアンテナです。It is a design antenna with amazing performance.

【飛躍的な性能】の缶アンテナです。It is a can antenna with dramatic Performance. 7:54

【飛躍的な性能】の缶アンテナです。It is a can antenna with dramatic Performance.

【驚くべき性能】のダイポールアンテナです。Dipole antenna with amazing Performance. 6:34

【驚くべき性能】のダイポールアンテナです。Dipole antenna with amazing Performance.

【室内アンテナ】格安のテレビアンテナで、テレビが映るのか性能を検証します。 4:09

【室内アンテナ】格安のテレビアンテナで、テレビが映るのか性能を検証します。

【室内アンテナ】地デジアンテナのAN-5575の構造を見てみました。 5:26

【室内アンテナ】地デジアンテナのAN-5575の構造を見てみました。

【YouLoop】同様の構成で地デジアンテナを試作してみました。 11:21

【YouLoop】同様の構成で地デジアンテナを試作してみました。

【驚くべき性能】のループアンテナです。loop antenna with amazing Performance. 8:20

【驚くべき性能】のループアンテナです。loop antenna with amazing Performance.

【卓越した性能】同軸ケーブルを加工して簡単に地デジアンテナを作ることが出来ます(パート2) 8:16

【卓越した性能】同軸ケーブルを加工して簡単に地デジアンテナを作ることが出来ます(パート2)

【卓越した性能】同軸ケーブルを加工して簡単に地デジアンテナを作ることが出来ます(パート1) 8:24

【卓越した性能】同軸ケーブルを加工して簡単に地デジアンテナを作ることが出来ます(パート1)

【画期的】蝶ネクタイ形(Bowtie Antenna)アンテナの作り方 5:45

【画期的】蝶ネクタイ形(Bowtie Antenna)アンテナの作り方

双菱形アンテナの作り方(DVB-T2) 8:12

双菱形アンテナの作り方(DVB-T2)

【最終版】身近にあるハンガーでヘンテナを作ってみた(パート3) 4:10

【最終版】身近にあるハンガーでヘンテナを作ってみた(パート3)

【自作ヘンテナ】リフレクター付を作りました(パート2) 7:19

【自作ヘンテナ】リフレクター付を作りました(パート2)

【自作ヘンテナ】リフレクター付を作りました(パート1) 3:22

【自作ヘンテナ】リフレクター付を作りました(パート1)

How to make a 4-bay Bowtie Antenna  /日本語字幕付 12:48

How to make a 4-bay Bowtie Antenna /日本語字幕付

【ガジェットレビュー】パソコンなしでHDD/SSDのクローン&イレースが可能なHDD/SSDスタンドの紹介です。 10:17

【ガジェットレビュー】パソコンなしでHDD/SSDのクローン&イレースが可能なHDD/SSDスタンドの紹介です。

【ジャンク品】ハードオフで面白い物をゲットした。 2:44

【ジャンク品】ハードオフで面白い物をゲットした。

【保存版】BIOSパスワードの解除をやってみた。 5:01

【保存版】BIOSパスワードの解除をやってみた。

【激安ジャンク】100円カーラジオを利用してDIY 4:14

【激安ジャンク】100円カーラジオを利用してDIY

【ポケットラジオ】YAZAWAのAM/FMポケットラジオRD23BKの紹介 2:58

【ポケットラジオ】YAZAWAのAM/FMポケットラジオRD23BKの紹介

【初心者必見】ソフトバンク光に移行しました。回線速度はどうかな? 8:12

【初心者必見】ソフトバンク光に移行しました。回線速度はどうかな?

動画

【アマチュア無線】EFHWマルチバンドツェップアンテナを張りました。 3:26

【アマチュア無線】EFHWマルチバンドツェップアンテナを張りました。

402 回視聴 - 2 週間前

【アマチュア無線】JARDの保証認定を受けました。 5:27

【アマチュア無線】JARDの保証認定を受けました。

230 回視聴 - 2 か月前

【アマチュア無線】マグネットアースシートを作ってみた。 16:51

【アマチュア無線】マグネットアースシートを作ってみた。

463 回視聴 - 3 か月前

【アマチュア無線】YAESU FT-817ND QRPアマチュア無線機を移動時に使いたいので、外部DC電源アダプターを作る。 3:42

【アマチュア無線】YAESU FT-817ND QRPアマチュア無線機を移動時に使いたいので、外部DC電源アダプターを作る。

870 回視聴 - 6 か月前

【アマチュア無線】YAESU FT-817NDの4アマ対応QRPアマチュア無線機を自宅で使いたいので外部電源アダプターを作る。 3:47

【アマチュア無線】YAESU FT-817NDの4アマ対応QRPアマチュア無線機を自宅で使いたいので外部電源アダプターを作る。

639 回視聴 - 7 か月前

LCRテスターを使ってみた 9:26

LCRテスターを使ってみた

434 回視聴 - 8 か月前

【アマチュア無線】50W以上の移動しないアマチュア局の開局申請をしたが、補正依頼のメールを2回受け取りました。最終的に無線局の免許状を受け取りました。 3:31

【アマチュア無線】50W以上の移動しないアマチュア局の開局申請をしたが、補正依頼のメールを2回受け取りました。最終的に無線局の免許状を受け取りました。

3873 回視聴 - 11 か月前

【アマチュア無線】電子申請でアマチュア無線の増設(届出)を行います 5:05

【アマチュア無線】電子申請でアマチュア無線の増設(届出)を行います

3784 回視聴 - 11 か月前

【アマチュア無線】補正依頼のメールが届きました。不備の補正を行って再提出までの流れを解説 3:20

【アマチュア無線】補正依頼のメールが届きました。不備の補正を行って再提出までの流れを解説

152 回視聴 - 1 年前

【アマチュア無線】上級アマチュア無線技士の国家試験を受験する場合、電子申請を6月20日までに行う。 3:44

【アマチュア無線】上級アマチュア無線技士の国家試験を受験する場合、電子申請を6月20日までに行う。

104 回視聴 - 1 年前

【アマチュア無線】電子申請でアマチュア無線の開局申請をおこないます。 3:24

【アマチュア無線】電子申請でアマチュア無線の開局申請をおこないます。

1980 回視聴 - 1 年前

【アマチュア無線】開局申請は、紙の申請より30%安い電子申請でやりましょう。 4:00

【アマチュア無線】開局申請は、紙の申請より30%安い電子申請でやりましょう。

285 回視聴 - 1 年前