@tommy-teshigoto - 47 本の動画
チャンネル登録者数 5000人
このチャンネルでは、「果実や野菜、ハーブ」を使った季節の手仕事をご紹介します。 ジャム、シロップ漬け、化粧水づくりetc. 料理や美容のプロではなく、ただ毎日を「ちょっとだけ丁寧に過ごしたい」と思う主婦の簡単レシピです。 趣味:家庭菜園、花の写真撮影 大学生の子供がいます。 TCカラーセラピスト 和ハーブライフア...
梅酢でうがい薬とマウススプレーを作ろう/喉の痛み・ウィルス感染・歯周病の予防・お口のリフレッシュにおすすめ!
梅や桜の花で化粧水を作ろう/癒し効果すごい♪春の香りを年中楽しめる/梅(桜)チンキ
【喉に効く】はちみつ大根の作り方/咳・痰など風邪対策におすすめ/置き薬がない!ピンチの時に役立つレシピ
ローズマリー・バーム(軟膏)の作り方/髪肌の最強保湿剤/ひどく乾燥している時におすすめ/太白ごま油のレシピ
【簡単】さつま芋ジャムの作り方/甘くぽってりした食感♪焼きたてパンにぬると美味い!
ローズマリー風呂の作り方/森林浴のような心地よい香り/摘んで煮るだけ!手作り入浴剤レシピ
【簡単】栗あんの作り方/栗の風味と食感を残した素朴な美味しさ/砂糖少な目レシピ
ラベンダー化粧水の作り方/ホワイトリカーを使ったお手軽レシピ/日焼けの肌ケアや安眠対策に/茎は香り袋(サシェ)に活用♪
たんぽぽオイルとバームの作り方/白ごま油で手軽に!ビタミン色が可愛い肌髪お手入れアイテム♪
ヨモギ・マッサージオイルの作り方/白ごま油で簡単/アトピーや乾燥肌のケアにおすすめ
いちごジャムの作り方/果肉感たっぷり・砂糖控えめレシピ/オシャレなのに意外と簡単♪
ゆずピール(砂糖菓子)の作り方/グミのような食感/チョコをつけたら美味しかった♪
【簡単】発酵しょうがの作り方/長期保存できる瓶詰めレシピ/カビを防ぐ2つのコツ
ゆずポン酢の作り方/手作りの味ぽんレシピ/残った皮と種の手軽な活用法
【簡単】ゆず茶の作り方/ビタミンたっぷり丸ごとレシピ/瓶詰め
レモンと生姜のシロップ/紅茶に入れてあったかレモンジンジャーティ♪/瓶詰め作り方
干し柿の作り方/保存方法/渋柿は吊るすと甘いオヤツになる♪
なしジャムの作り方/シャリシャリの和梨でも作れる!果肉ごろごろ美味しい食感♪
金木犀の美容オイルを作ろう/蜜のような甘い香りが心地よい
金木犀(きんもくせい)で香水・化粧水を作ろう/香り好きな方におすすめレシピ
【ローズマリー】ネイルオイルの作り方/乾燥しがちな爪周りのセルフケアにおすすめ
【簡単】しょうがシロップの作り方/水なし濃縮レシピ/のどケア・温活におすすめ/新生姜
ローズマリー化粧水・軟膏の作り方【まとめ編】/髪や肌に使えるハーブレシピ/元となるチンキ作りも紹介
ローズマリー軟膏の作り方/髪や肌の保湿に/ワセリンが美容成分入りにパワーアップ!
ローズマリーでチンキ・化粧水を作ろう/45歳過ぎたら使いたい若返りのハーブレシピ/抜け毛・シワ予防に
【基本のレシピ】いちじくジャムの作り方/ぷっくり果肉入りで美味しい/季節の保存食
【意外と簡単だった】ブルーベリーアイスクリームの作り方/冷凍フルーツだから年中作れる♪
【桃ジャムの作り方】材料3つで作れる簡単レシピ/桃の保存食
よもぎ湯(お風呂)の作り方/手作り入浴剤/乾燥せず摘みたてを使う方法
【桃の保存方法】お正月に食べたいから瓶詰めしてみた/桃の缶詰みたいに長期保存できる!
青じそシロップの作り方/ジュースにすれば良い香りに食欲も増す!/大量消費におすすめ
赤しそシロップの作り方/紅色がとにかく美しい!疲労回復・夏バテ防止・飲んで元気になる爽やかジュース
梅酒の実を捨てずに活用/ドライフルーツにしたら美味しかった!
完熟梅のジャムづくり/冷凍梅で作ったら種取りが楽でした/皮なし滑らか仕立て
完熟梅のシロップづくり/レモンとリンゴ酢入り/甘さだけでなく爽やかな味にしたいときにおススメ
冷凍梅を使ったシロップの作り方/リンゴ酢入れて発酵やカビを防ぐ!
どくだみの花で化粧水を作ろう/肌の老化を防ぐ/シミ・シワ対策におすすめ/どくだみチンキ
【暮らしの知恵】無水エタノールで消毒液を作ろう/手指や器具の殺菌・カビ予防もできる!
【暮らしの知恵】新聞紙「ゴミ袋・箱」の作り方/簡単だからこそ習慣にできる!
梅シロップの実で甘露煮づくり/捨てずに活用/すっぱ甘い渋色スイーツ
梅酒の作り方/瓶の消毒【3分動画】
梅を冷凍する方法/保存しておけば好きな時に作れる!忙しいときにおススメ
梅シロップの作り方/リンゴ酢入りでさっぱりとした味わい/カビにくい初心者向けのレシピ
大きな瓶の消毒方法/煮沸や熱湯消毒ができないときの対策【改訂版】
トマトをまるごと冷凍しよう/皮むき簡単/夏におすすめトマトシャーベット
【掃除⠀】ゴム手袋の洗い方/裏まですっきり綺麗に
瓶の消毒方法/煮沸できないときの対策