@かがせんの家庭学習サポート - 70 本の動画
チャンネル登録者数 5980人
小学校教師が放課後の家庭学習のサポートとなる学習動画を配信します。主に算数を取り上げていきますので、家庭で算数がわからないという人や復習、予習に使いたいという人、また子どもに自分で教えたいという親御様に使って欲しいなと思います。
室町時代〜足利尊氏〜
6年社会 『鎌倉時代②』北条政子編
ボードゲーム教育宣伝動画
日清戦争日露戦争後〜第一次世界大戦〜
6年社会 『明治時代③』日清戦争日露戦争
6年社会 『明治時代②』自由民権運動 西南戦争
6年社会 『明治時代①』明治維新
6年社会 『江戸時代末期』ペリー登場
6年社会 『鎌倉時代①』源頼朝編
6年社会『平安時代源平合戦②』源義経の快進撃
6年社会 『平安時代源平合戦』平清盛登場
6年社会 『平安時代後編』武士の登場
6年社会 『平安時代 前編』藤原氏の摂関政治
6年生社会 『奈良時代』行基、鑑真の登場!
6年生社会 『飛鳥時代』
6年生社会 『古墳時代』
6年社会『弥生時代〜くに編〜』
6年社会『弥生時代〜むら編〜』
6年生社会『縄文時代』
6年生社会『年号 歴史の始まり』
6年生社会『私たちの願いと政治のはたらき』
6年生社会『裁判所』
6年生社会『内閣』
6年生社会『国会』
4年生算数『わり算の筆算』
6年生社会『平和主義』
4年生算数『大きな数』
6年生社会『基本的人権の尊重』
6年社会『天皇、国民主権』
6年生社会『日本国憲法』
ボードゲーム教育『おばけキャッチ』
けテぶれ学習法 音楽編
6年生算数「並べ方と組み合わせ」
6年生算数「拡大図と縮図」
6年生算数「比」
6年生算数「角柱と円柱の体積」
6年生算数「円の面積」
ボードゲーム教育『ボブジテン』
6年生算数「比例と反比例」
6年生算数『データの見方』
ボードゲーム教育『ワードスナイパー』
6年生算数「分数のわり算」
6年生算数「分数のかけ算」
6年生算数『対称な図形』
6年生算数「分数と整数のかけ算、わり算」
6年生算数『文字を使った式』
2年生算数『九九』かがせんからの挑戦状
5年生算数「角柱と円柱」
5年生算数「変わり方を調べよう」
5年生算数「正多角形と円周の長さ」
5年生算数「帯グラフ円グラフ」
5年生算数「割合」
5年生算数「四角形と三角形の面積」
5年生算数「単位量あたりの大きさ〜速さ編〜」
5年生算数「単位量あたりの大きさ〜混み具合編〜」
国語 作文の書き方
5年生算数「平均」
5年生算数「分数のたし算とひき算」
5年生算数「分数と小数、整数の関係」
休校中にやってほしい学び方 けテぶれ学習法
5年生算数「偶数と奇数、倍数と約数」
5年生算数「図形の角」
5年算数「合同な図形」
5年算数「小数の倍」
5年生算数「小数のわり算〜がい数編〜」
5年生算数「小数のわり算(筆算)」
5年生算数「小数のかけ算(筆算)」
5年算数「比例」
5年生算数「体積」
5年生算数「整数と小数」