@kikuzo-lab - 34 本の動画
チャンネル登録者数 1270人
徒然なるままにPCの修理や自作、DYIなどをやっています。
The dark side of the high-end GPU GeForce RXT4090: Things to be careful of when buying and sellin...
[Self-built PC] Radeon RX9070XT review. Can it be the savior of mid-high GPUs? (Re-examination) [...
Ryzen7 9800X3D、ASRockマザーで複数の不具合の報告あり。メーカーも原因を調査中
【モンスターハンターワイルズ】10万円のゲーミングPCでプレイ可能か?【自作PC】
【自作PC】見た目にこだわった白いPC! AMDのCPUとGPUで動画編集やゲームを!!
【自作PC】予算10万円のゲーミングPC、CPUやGPUを変えるとゲーミング性能はどれほど変わるのか?
崖っぷち⁉ 経営再建中のインテルに関するニュースを解説
インテルCPUの不具合問題、劣化の判別方法が見つかる【第13世代 Raptor Lake、第14世代 Raptor Lake Refresh】
インテルがCPUの劣化原因を発表。保証期間の確認やサポートの受け方を解説していきます。
【続報】インテルCPUの不具合(劣化)問題【第13世代 Raptor Lake、第14世代 Raptor Lake Refresh】
AIブームのCPU戦争 ― 「Copilot+ PC」で生き残るCPUはどれなのか ー
【続報】インテルCPUの不具合(劣化)問題。新たな表明と、現在分かっている対策BIOSについて解説していきます【自作PC】
インテルCPUの劣化問題。対策や性能の低下について検証していきます【自作PC】
【自作PC】CPUグリスの使用方法や、冷却性能を比較していきます。
【自作PC】簡易水冷比較のファンを交換すると冷却性能は変わるのか?
【自作PC】6,000円~7,000台の激安・360mm簡易水冷クーラーは、Core i7-13700 を冷却できるのか検証していきます。
【自作PC】空冷クーラー比較。Core i3 から Core i7 までのCPUを、空冷クーラーを変えて冷却性能を検証していきます。
【ケースファン比較】連結型ファン(インフィニティミラー)を比較していきます。格安ファンは本家LianLiを超えられるのか?
【ゲーミングモニタ 】売れ筋No.1のDELLゲーミングモニタ G3223D は、チューナーレステレビの代わりになるのか?【チューナレステレビ】
【自作PC#03】本格水冷PCの性能検証! 回路やポンプで冷却性能は変わるのか
【自作PC】GPUを選ぶ基準は?DLSSやFSRを使用すればどうなるのか。
【自作PC】10万円 ゲーミングの性能確認。今回採用のRX7600と、RTX3060TIを比較もしていきます。
【自作PC】妥協しない!予算10万円でゲーミングPCを自作。組立も分かりやすく解説します。
2台のPCを自動で切り替えてコピー&ペーストできる、ロジクールのマウスとキーボードを紹介します
USBメモリはどれを選べばいい?買ったけど遅い!そんな時は爆速メモリを自作!
【自作PC】安くなったSSDの選び方、注意点やSSDの闇などを解説【SSDの交換】
【ノートパソコン】新旧比較。7年前のノートパソコンをSSDに変更して、快適に!
【自作PC#02】i9 13900KとRTX4080で組む自作PC 少し残念な部分もあるけど無事に完成!【本格水冷】
[自作PC#01]今は時期がいい!ということで、本格水冷PCを組んでいきます
【ゲーミングPC】知らなきゃ損!購入方法でこれだけ違う!
【ノートパソコンの選び方】初心者必見!誰も教えてくれない注意点を解説します。
【ロジクール】マウスのチャタリング修理と交換用ボールを試す
【IKEA】 11年使って天板が傷んだPCデスクをリメイク!
【IKEA】 PCデスクを11年使用した結果 購入時の注意点とポイント