思い出の銀幕

@showa-drama - 30 本の動画

チャンネル登録者数 1380人

懐かしい思い出のシーンを集めています。

最近の動画

【啖呵にしびれる!昭和の本物】片岡千恵蔵が魅せる「元祖 金さん」  進藤英太郎 大川橋蔵『はやぶさ奉行』(1957年) 3:38

【啖呵にしびれる!昭和の本物】片岡千恵蔵が魅せる「元祖 金さん」 進藤英太郎 大川橋蔵『はやぶさ奉行』(1957年)

【萬屋錦之介】刀舟先生の決め台詞 怒りと悲しみに震えて刀を抜く『破れ傘 刀舟悪人狩り』 1976年(昭和51年) 1:16

【萬屋錦之介】刀舟先生の決め台詞 怒りと悲しみに震えて刀を抜く『破れ傘 刀舟悪人狩り』 1976年(昭和51年)

【中村錦之助】圧巻の「敦盛」桶狭間直前に舞われた覚悟の一舞『徳川家康』1965年 1:31

【中村錦之助】圧巻の「敦盛」桶狭間直前に舞われた覚悟の一舞『徳川家康』1965年

【中村錦之助 十朱幸代】弥太郎とお小夜が10年ぶりに再会 名前を告げずに去る『関の弥太ッペ』 2:57

【中村錦之助 十朱幸代】弥太郎とお小夜が10年ぶりに再会 名前を告げずに去る『関の弥太ッペ』

【大川橋蔵 青山京子】胸元をはだけて春雨に濡れる半平太 芸鼓がそっと傘をさす『月形半平太』 2:00

【大川橋蔵 青山京子】胸元をはだけて春雨に濡れる半平太 芸鼓がそっと傘をさす『月形半平太』

【北大路欣也  松方弘樹】まだ18歳若すぎて驚いた『水戸黄門 助さん格さん大暴れ』 1:55

【北大路欣也 松方弘樹】まだ18歳若すぎて驚いた『水戸黄門 助さん格さん大暴れ』

【片岡千恵蔵 大川恵子】南部坂雪の別れ『赤穂浪士』1961(昭和36)年 3:47

【片岡千恵蔵 大川恵子】南部坂雪の別れ『赤穂浪士』1961(昭和36)年

【大川橋蔵】手にした櫂で掻き分けたのは波ではなく曲者 『若さま侍捕物帖 紅鶴屋敷 』 2:14

【大川橋蔵】手にした櫂で掻き分けたのは波ではなく曲者 『若さま侍捕物帖 紅鶴屋敷 』

【市川右太衛門】悪党を前にした口上「お江戸八百八町に隠れもない直参旗本早乙女主水之介」旗本退屈男(謎の蛇姫屋敷) 1:58

【市川右太衛門】悪党を前にした口上「お江戸八百八町に隠れもない直参旗本早乙女主水之介」旗本退屈男(謎の蛇姫屋敷)

【中村錦之助】誰にも飼われぬ剣 丹下左膳、番犬を斬る『丹下左膳 飛燕居合斬り』 1966(昭和41)年 2:59

【中村錦之助】誰にも飼われぬ剣 丹下左膳、番犬を斬る『丹下左膳 飛燕居合斬り』 1966(昭和41)年

【北大路欣也】自らの棺桶を背負って決死の直談判『勢揃い東海道』1963(昭和38)年 2:38

【北大路欣也】自らの棺桶を背負って決死の直談判『勢揃い東海道』1963(昭和38)年

【大川橋蔵 対 松方弘樹】若さまがやり返す『若さま侍捕物帖 お化粧蜘蛛』1962(昭和37)年 2:01

【大川橋蔵 対 松方弘樹】若さまがやり返す『若さま侍捕物帖 お化粧蜘蛛』1962(昭和37)年

【旗本退屈男】頭が高い合戦 ~拙者を誰と心得る~ 片岡千恵蔵 市川右太衛門 2:31

【旗本退屈男】頭が高い合戦 ~拙者を誰と心得る~ 片岡千恵蔵 市川右太衛門

【大川橋蔵 対 右太衛門】 許嫁を奪ったのは、まさかあの御方…『旗本退屈男』1958(昭和33)年 2:20

【大川橋蔵 対 右太衛門】 許嫁を奪ったのは、まさかあの御方…『旗本退屈男』1958(昭和33)年

【瞼の母】冷たく突き放した息子を想い 心の内を吐露する母 中村錦之助 木暮実千代 3:30

【瞼の母】冷たく突き放した息子を想い 心の内を吐露する母 中村錦之助 木暮実千代

【萬屋錦之介】赤穂浪士の討ち入りに土屋主税(三船敏郎)が塀に沿って灯りを掲げる『赤穂城断絶』 1:53

【萬屋錦之介】赤穂浪士の討ち入りに土屋主税(三船敏郎)が塀に沿って灯りを掲げる『赤穂城断絶』

【中村錦之助 対 高倉健】小次郎敗れたり!『宮本武蔵 巌流島の決斗』1965(昭和40)年 2:58

【中村錦之助 対 高倉健】小次郎敗れたり!『宮本武蔵 巌流島の決斗』1965(昭和40)年

【大川橋蔵】粋な若さま、扇子でごろつきを手玉に取る 『若さま侍捕物帖』1960(昭和35)年 2:46

【大川橋蔵】粋な若さま、扇子でごろつきを手玉に取る 『若さま侍捕物帖』1960(昭和35)年

【大川橋蔵】鹿島神宮の祭礼にて初めて実の母に会い見つめ合う『新吾十番勝負 第二部』1959(昭和34)年 3:31

【大川橋蔵】鹿島神宮の祭礼にて初めて実の母に会い見つめ合う『新吾十番勝負 第二部』1959(昭和34)年

三十三間堂の死闘  中村錦之助の刀が風よりも速く閃く 宮本武蔵 一乗寺の決斗(昭和39年) 3:29

三十三間堂の死闘 中村錦之助の刀が風よりも速く閃く 宮本武蔵 一乗寺の決斗(昭和39年)

中村錦之助が魅せる野性味あふれる信長の覇気!気迫と貫禄の熱演が胸を打つ 3:13

中村錦之助が魅せる野性味あふれる信長の覇気!気迫と貫禄の熱演が胸を打つ

投降した近藤勇(三船敏郎)の処刑に強く反対する有馬藤太(中村錦之助)【新選組 1969年】 2:39

投降した近藤勇(三船敏郎)の処刑に強く反対する有馬藤太(中村錦之助)【新選組 1969年】

銭形平次 1966年 ♪ 主題歌 ♪ 銭形平次役を18年間やり遂げた大川橋蔵「男だったら一つにかける」舟木一夫出演作 2:56

銭形平次 1966年 ♪ 主題歌 ♪ 銭形平次役を18年間やり遂げた大川橋蔵「男だったら一つにかける」舟木一夫出演作

平次(大川橋蔵)親父の十手を受け継ぎ岡っ引きになる【銭形平次】劇場版 1967年 3:17

平次(大川橋蔵)親父の十手を受け継ぎ岡っ引きになる【銭形平次】劇場版 1967年

【萬屋錦之介】アッツアツのお灸で悲鳴を上げる 【真田幸村の策略 1979年】 1:58

【萬屋錦之介】アッツアツのお灸で悲鳴を上げる 【真田幸村の策略 1979年】

「目指すは吉良上野介一人、白髪っ首ただ一つ!」萬屋錦之介演じる大石内蔵助の名口上 2:40

「目指すは吉良上野介一人、白髪っ首ただ一つ!」萬屋錦之介演じる大石内蔵助の名口上

【仲代達矢】「自分は偽物だ」武田信玄の影武者がポロリする【影武者】 2:17

【仲代達矢】「自分は偽物だ」武田信玄の影武者がポロリする【影武者】

【中村錦之助と中原ひとみ】仲睦まじく月を眺める【一心太助 天下の一大事 1958年】 3:17

【中村錦之助と中原ひとみ】仲睦まじく月を眺める【一心太助 天下の一大事 1958年】

お万の方(二宮さよ子)が夫だった刑部の扇子に気付き涙するシーン【将軍家光の乱心 激突】 2:54

お万の方(二宮さよ子)が夫だった刑部の扇子に気付き涙するシーン【将軍家光の乱心 激突】

【柳生一族の陰謀】萬屋錦之介が現実逃避する迫真の演技 2:47

【柳生一族の陰謀】萬屋錦之介が現実逃避する迫真の演技