もりぽん【物理解説チャンネル】

@もりぽん物理解説チャンネル - 59 本の動画

チャンネル登録者数 1.62万人

テスト前の“問題集が解けない”を解決します。 新しいことを習って、いきなり1人で問題を解けと言われても難しいですよね。式を書く内容の検討もつかず、1文字も書き始められないのが普通です。この、丸投げされすぎて何をしたらいいかわらない状態が、「わからないところがわからない」状態なんだと思います。 そんなとき、「授業」...

最近の動画

【コンデンサー】スイッチを閉じたときの電流を求める問題【電気回路】 13:58

【コンデンサー】スイッチを閉じたときの電流を求める問題【電気回路】

斜面上での物体の運動を解説 (例題も2問あり)【物理基礎】 16:14

斜面上での物体の運動を解説 (例題も2問あり)【物理基礎】

4分でわかる垂直抗力 3:59

4分でわかる垂直抗力

難しい説明なし!簡単に式が作れる3ステップを解説【キルヒホッフの法則】 7:35

難しい説明なし!簡単に式が作れる3ステップを解説【キルヒホッフの法則】

「瞬間の速度」と「平均の速度」の求め方 5:20

「瞬間の速度」と「平均の速度」の求め方

『ボイル・シャルルの法則』 使い方を解説 4:53

『ボイル・シャルルの法則』 使い方を解説

【運動エネルギー】運動エネルギーの大小比較【練習問題】 12:26

【運動エネルギー】運動エネルギーの大小比較【練習問題】

【運動方程式】わからない人向けに詳しく解説【定期テスト対策】 8:37

【運動方程式】わからない人向けに詳しく解説【定期テスト対策】

【力のモーメント】求め方&イメージを解説【物理】 7:53

【力のモーメント】求め方&イメージを解説【物理】

【物理】コンデンサーをわかりやすく解説 5:39

【物理】コンデンサーをわかりやすく解説

ヤングの実験 難しい説明なしで要点だけ解説【光波】 4:59

ヤングの実験 難しい説明なしで要点だけ解説【光波】

【斜方投射】よく出る問題を図を使って解説【物理】 11:54

【斜方投射】よく出る問題を図を使って解説【物理】

【作業動画】ゼリー作って固まるまで勉強する動画。2時間勉強してご褒美に食べる! 2:04:31

【作業動画】ゼリー作って固まるまで勉強する動画。2時間勉強してご褒美に食べる!

【音波②】気柱の共鳴 波長と開口端補正の求め方 5:51

【音波②】気柱の共鳴 波長と開口端補正の求め方

【音波①】弦と気柱の固有振動 (定常波) 4:32

【音波①】弦と気柱の固有振動 (定常波)

【自由落下】ビルの高さを求める問題を解説 3:51

【自由落下】ビルの高さを求める問題を解説

速度・変位の公式使い分け!誰でも簡単に解ける裏ワザを紹介【等加速度直線運動】 3:40

速度・変位の公式使い分け!誰でも簡単に解ける裏ワザを紹介【等加速度直線運動】

v-tグラフが得意になるコツを教えます!【物理基礎】 9:52

v-tグラフが得意になるコツを教えます!【物理基礎】

水平投射の解き方を図を使って丁寧に解説【物理】 6:44

水平投射の解き方を図を使って丁寧に解説【物理】

【電位】点Aの電位を求める問題を解説【物理】 9:58

【電位】点Aの電位を求める問題を解説【物理】

文字多くて読む気しない…大学入試情報の調べ方をわかりやすく解説【入学試験要項 (私立大学)】 10:26

文字多くて読む気しない…大学入試情報の調べ方をわかりやすく解説【入学試験要項 (私立大学)】

万有引力と円運動の問題をわかりやすく解説【物理】 9:40

万有引力と円運動の問題をわかりやすく解説【物理】

【静止摩擦力/最大摩擦力/動摩擦力】3つの違いを解説 8:37

【静止摩擦力/最大摩擦力/動摩擦力】3つの違いを解説

y-xグラフ? y-tグラフ? 波のグラフの意味を解説【物理基礎】 5:41

y-xグラフ? y-tグラフ? 波のグラフの意味を解説【物理基礎】

【水圧】解ける問題が一気に増えるテクニック「水の分割」【物理基礎】(センター試験2016) 9:58

【水圧】解ける問題が一気に増えるテクニック「水の分割」【物理基礎】(センター試験2016)

これならわかる!圧力・水圧の複雑な計算を丁寧に解説【物理基礎】 13:10

これならわかる!圧力・水圧の複雑な計算を丁寧に解説【物理基礎】

紛らわしい3つの公式の違いを5分で解説(ローレンツ力, 電磁力, 電磁誘導, 誘導起電力)【物理】 5:03

紛らわしい3つの公式の違いを5分で解説(ローレンツ力, 電磁力, 電磁誘導, 誘導起電力)【物理】

【波のグラフ】「〇秒後の波形」が簡単に描ける3ステップ【物理基礎】 7:49

【波のグラフ】「〇秒後の波形」が簡単に描ける3ステップ【物理基礎】

【波のグラフの問題解説】波長・周期・振動数・速さ・振幅【物理基礎】 15:00

【波のグラフの問題解説】波長・周期・振動数・速さ・振幅【物理基礎】

【テスト対策】ローレンツ力の円運動でよく出る5問を解説【物理】 10:02

【テスト対策】ローレンツ力の円運動でよく出る5問を解説【物理】

熱機関の熱効率の問題は図を描いて整理するとわかりやすい!解き方を解説【物理基礎】 7:44

熱機関の熱効率の問題は図を描いて整理するとわかりやすい!解き方を解説【物理基礎】

気体の内部エネルギー(熱力学の第1法則)の問題を丁寧に解説【物理基礎】 7:15

気体の内部エネルギー(熱力学の第1法則)の問題を丁寧に解説【物理基礎】

ローレンツ力をわかりやすく解説。難しい説明なし!【物理】 7:15

ローレンツ力をわかりやすく解説。難しい説明なし!【物理】

問題での慣性力の使い方を5分で解説【物理】 5:38

問題での慣性力の使い方を5分で解説【物理】

金属球の比熱を求める問題を丁寧に解説【物理基礎】 11:40

金属球の比熱を求める問題を丁寧に解説【物理基礎】

もう迷わない!絶対温度[K]の語呂合わせ【ケルビン】※再up 1:13

もう迷わない!絶対温度[K]の語呂合わせ【ケルビン】※再up

電流計の測定範囲拡大(分流器)を解説【物理】 10:47

電流計の測定範囲拡大(分流器)を解説【物理】

手順を知れば誰でもできる!電気回路が得意になるコツを解説【物理 / 物理基礎】 11:18

手順を知れば誰でもできる!電気回路が得意になるコツを解説【物理 / 物理基礎】

抵抗率の温度係数は意味がわかれば簡単!解き方を解説【物理】 9:24

抵抗率の温度係数は意味がわかれば簡単!解き方を解説【物理】

「○○がした仕事」の問題を解説【物理基礎】 9:39

「○○がした仕事」の問題を解説【物理基礎】

斜面の仕事の問題を解説【物理基礎】 10:30

斜面の仕事の問題を解説【物理基礎】

図から仕事を求める問題を丁寧に解説【物理基礎】 8:54

図から仕事を求める問題を丁寧に解説【物理基礎】

速さと力と仕事率【P=Fv】 4:23

速さと力と仕事率【P=Fv】

【運動量と力積】バットで打つ問題 5:30

【運動量と力積】バットで打つ問題

水の中の金属球が受ける浮力の問題 5:30

水の中の金属球が受ける浮力の問題

糸でつないだ2つの物体の運動方程式 4:49

糸でつないだ2つの物体の運動方程式

【比熱・熱量】氷の融解のグラフ問題を解説 6:59

【比熱・熱量】氷の融解のグラフ問題を解説

a-tグラフを描く問題【詳しい物理解説】 3:55

a-tグラフを描く問題【詳しい物理解説】

【実践編】「元素と単体」の納得できる解説 3:32

【実践編】「元素と単体」の納得できる解説

雨の相対速度の問題を解説 4:27

雨の相対速度の問題を解説

折り曲げた針金の重心 3:44

折り曲げた針金の重心

重心座標の計算【3分で解説】 3:29

重心座標の計算【3分で解説】

問題集まるごと解説【円運動】- 前編 - 11:53

問題集まるごと解説【円運動】- 前編 -

問題集まるごと解説【円運動】- 後編 - 18:27

問題集まるごと解説【円運動】- 後編 -

「縦波の横波表示」を図を使ってわかりやすく解説 5:57

「縦波の横波表示」を図を使ってわかりやすく解説

【比熱と熱容量】誰でも簡単に解けるようになる裏ワザを紹介! 7:30

【比熱と熱容量】誰でも簡単に解けるようになる裏ワザを紹介!

有効数字を解説! 4:35

有効数字を解説!

【絶対忘れない!】強酸・強塩基のゴロ合わせ 1:40

【絶対忘れない!】強酸・強塩基のゴロ合わせ

【わかりやすい】相対速度【物理解説】 4:44

【わかりやすい】相対速度【物理解説】

動画

【コンデンサー】スイッチを閉じたときの電流を求める問題【電気回路】 13:58

【コンデンサー】スイッチを閉じたときの電流を求める問題【電気回路】

4534 回視聴 - 1 年前

斜面上での物体の運動を解説 (例題も2問あり)【物理基礎】 16:14

斜面上での物体の運動を解説 (例題も2問あり)【物理基礎】

2.2万 回視聴 - 1 年前

4分でわかる垂直抗力 3:59

4分でわかる垂直抗力

1.3万 回視聴 - 1 年前

難しい説明なし!簡単に式が作れる3ステップを解説【キルヒホッフの法則】 7:35

難しい説明なし!簡単に式が作れる3ステップを解説【キルヒホッフの法則】

3.8万 回視聴 - 2 年前

「瞬間の速度」と「平均の速度」の求め方 5:20

「瞬間の速度」と「平均の速度」の求め方

2.2万 回視聴 - 2 年前

『ボイル・シャルルの法則』 使い方を解説 4:53

『ボイル・シャルルの法則』 使い方を解説

1.7万 回視聴 - 2 年前

【運動エネルギー】運動エネルギーの大小比較【練習問題】 12:26

【運動エネルギー】運動エネルギーの大小比較【練習問題】

2837 回視聴 - 2 年前

【運動方程式】わからない人向けに詳しく解説【定期テスト対策】 8:37

【運動方程式】わからない人向けに詳しく解説【定期テスト対策】

8303 回視聴 - 2 年前

【力のモーメント】求め方&イメージを解説【物理】 7:53

【力のモーメント】求め方&イメージを解説【物理】

2.7万 回視聴 - 2 年前

【物理】コンデンサーをわかりやすく解説 5:39

【物理】コンデンサーをわかりやすく解説

8685 回視聴 - 2 年前

ヤングの実験 難しい説明なしで要点だけ解説【光波】 4:59

ヤングの実験 難しい説明なしで要点だけ解説【光波】

5205 回視聴 - 3 年前

【斜方投射】よく出る問題を図を使って解説【物理】 11:54

【斜方投射】よく出る問題を図を使って解説【物理】

2.7万 回視聴 - 3 年前