線路マニア

@線路マニア - 72 本の動画

チャンネル登録者数 2.5万人

鉄道(主に線路)に関する動画をアップします。

最近の動画

【#線路マニア 】丸い石じゃダメ!?バラストが角張っている理由 3:14

【#線路マニア 】丸い石じゃダメ!?バラストが角張っている理由

【#線路マニア】車止めの種類 4:36

【#線路マニア】車止めの種類

【#線路マニア 】線路にある三角柱!曲線標からわかること 7:00

【#線路マニア 】線路にある三角柱!曲線標からわかること

【#線路マニア】まくらぎ表面に規則的な傷がある理由 4:19

【#線路マニア】まくらぎ表面に規則的な傷がある理由

【#線路マニア】軌間測定器を自作してみた 6:37

【#線路マニア】軌間測定器を自作してみた

【#線路マニア】4種類の車輪踏面形状を紹介 7:13

【#線路マニア】4種類の車輪踏面形状を紹介

【#線路マニア】犬クギの豆知識を3つ紹介 4:56

【#線路マニア】犬クギの豆知識を3つ紹介

【#線路マニア】在来線と新幹線で違う!伸縮継目の構造を解説 5:13

【#線路マニア】在来線と新幹線で違う!伸縮継目の構造を解説

【#線路マニア】ロングレールの交換方法を解説 4:39

【#線路マニア】ロングレールの交換方法を解説

【#線路マニア】レール底部に設置されて金具の役割を解説 4:16

【#線路マニア】レール底部に設置されて金具の役割を解説

【#線路マニア】ラダーまくらぎと横まくらぎを比較 4:51

【#線路マニア】ラダーまくらぎと横まくらぎを比較

【#線路マニア】錆取り列車とは何?レール頭頂面を研磨した方が良い理由を解説 4:46

【#線路マニア】錆取り列車とは何?レール頭頂面を研磨した方が良い理由を解説

【#線路マニア】大丈夫?レール底部が削られている理由 3:46

【#線路マニア】大丈夫?レール底部が削られている理由

【#線路マニア】名鉄 犬山検査場 三枝分岐器の保守が難しい理由 5:51

【#線路マニア】名鉄 犬山検査場 三枝分岐器の保守が難しい理由

【#線路マニア】なぜ白いの?レールを繋ぐ白い継目の役割を解説! 5:04

【#線路マニア】なぜ白いの?レールを繋ぐ白い継目の役割を解説!

【#線路マニア】本物のレールで解説!レールが破断する理由 5:49

【#線路マニア】本物のレールで解説!レールが破断する理由

【#線路マニア】うるさい!大きな継目音がする理由を解説 4:21

【#線路マニア】うるさい!大きな継目音がする理由を解説

【#線路マニア】何のためのレール?敷板踏切の構造を解説 3:26

【#線路マニア】何のためのレール?敷板踏切の構造を解説

【#線路マニア】レール形状の根拠を解説 4:14

【#線路マニア】レール形状の根拠を解説

【#線路マニア】トンネル内で道床の色が変わる!前面展望動画からわかる線路雑学を紹介 5:01

【#線路マニア】トンネル内で道床の色が変わる!前面展望動画からわかる線路雑学を紹介

【#線路マニア】過去に脱線事故が発生した併用軌道!前面展望動画からわかる線路雑学を紹介 4:43

【#線路マニア】過去に脱線事故が発生した併用軌道!前面展望動画からわかる線路雑学を紹介

【#線路マニア】何のためにあるの?途切れた踏切 3:19

【#線路マニア】何のためにあるの?途切れた踏切

【#線路マニア】東北新幹線の全線運転再開予定が6日間も早まった理由を考察 3:36

【#線路マニア】東北新幹線の全線運転再開予定が6日間も早まった理由を考察

【#線路マニア】分岐器ポイント部にガードレールが敷設される理由 4:46

【#線路マニア】分岐器ポイント部にガードレールが敷設される理由

【#線路マニア】線路のお掃除屋!バラストレギュレーターの仕組み 4:36

【#線路マニア】線路のお掃除屋!バラストレギュレーターの仕組み

【#線路マニア】京成電鉄 青砥駅構内 列車脱線事故の原因を解説 4:33

【#線路マニア】京成電鉄 青砥駅構内 列車脱線事故の原因を解説

【#線路マニア】地震による脱線復旧に2週間もかかる理由を考察 4:35

【#線路マニア】地震による脱線復旧に2週間もかかる理由を考察

【#線路マニア】軌道を補修するための機械!マルチプルタイタンパの仕組みを紹介 4:09

【#線路マニア】軌道を補修するための機械!マルチプルタイタンパの仕組みを紹介

【#線路マニア】論点は脱線したかどうかではない! 4:35

【#線路マニア】論点は脱線したかどうかではない!

【#線路マニア】前面展望からわかる線路雑学を紹介!豊肥本線 赤水駅〜立野駅 4:50

【#線路マニア】前面展望からわかる線路雑学を紹介!豊肥本線 赤水駅〜立野駅

【#線路マニア】11種類もあるの!?踏切舗装の種類を詳しく解説 7:35

【#線路マニア】11種類もあるの!?踏切舗装の種類を詳しく解説

【#線路マニア】前面展望を見ながら線路について解説!名古屋鉄道 河和線 南加木屋〜太田川 5:19

【#線路マニア】前面展望を見ながら線路について解説!名古屋鉄道 河和線 南加木屋〜太田川

【#線路マニア】前面展望を見ながら線路について解説!いわて銀河鉄道 奥中山高原駅〜小繋駅 4:05

【#線路マニア】前面展望を見ながら線路について解説!いわて銀河鉄道 奥中山高原駅〜小繋駅

【#線路マニア】前面展望を見ながら線路について解説!いわて銀河鉄道 巣子駅〜滝沢駅 4:06

【#線路マニア】前面展望を見ながら線路について解説!いわて銀河鉄道 巣子駅〜滝沢駅

【#線路マニア】大丈夫?マンガンクロッシングがへこむ理由 4:16

【#線路マニア】大丈夫?マンガンクロッシングがへこむ理由

【#線路マニア】分岐器の主要材料を6種類紹介 4:31

【#線路マニア】分岐器の主要材料を6種類紹介

【#線路マニア】3軸台車が走行できる線路の特徴 4:18

【#線路マニア】3軸台車が走行できる線路の特徴

【#線路マニア】変な継目を発見!変な理由を詳しく解説 4:45

【#線路マニア】変な継目を発見!変な理由を詳しく解説

【#線路マニア】バレンタイン企画!チョコレートとじゃがいもでマンガンクロッシングの製作方法を紹介 8:01

【#線路マニア】バレンタイン企画!チョコレートとじゃがいもでマンガンクロッシングの製作方法を紹介

【#線路マニア】相対式継目と相互式継目のメリット・デメリットを紹介 4:41

【#線路マニア】相対式継目と相互式継目のメリット・デメリットを紹介

【#線路マニア】レール締結装置の種類 5:43

【#線路マニア】レール締結装置の種類

【#線路マニア】ドクターイエロー!検査内容を詳しく解説 5:16

【#線路マニア】ドクターイエロー!検査内容を詳しく解説

【#線路マニア】どのように曲げるの?曲線に使用するレールの曲げ加工方法を解説 3:42

【#線路マニア】どのように曲げるの?曲線に使用するレールの曲げ加工方法を解説

【#線路マニア】小学生でもわかる!線路に雪が積もらないところがある理由 4:12

【#線路マニア】小学生でもわかる!線路に雪が積もらないところがある理由

【#線路マニア】全5種類!クロッシングの種類を紹介 5:14

【#線路マニア】全5種類!クロッシングの種類を紹介

【#線路マニア】車輪とレールの硬さの比較 5:21

【#線路マニア】車輪とレールの硬さの比較

【#線路マニア】どうやって繋ぐの?異種レールの繋ぎ方を紹介 3:31

【#線路マニア】どうやって繋ぐの?異種レールの繋ぎ方を紹介

【#線路マニア】最急勾配の決め方 5:41

【#線路マニア】最急勾配の決め方

【#線路マニア】全4種類!まくらぎ材質ごとのメリット・デメリットを紹介 9:17

【#線路マニア】全4種類!まくらぎ材質ごとのメリット・デメリットを紹介

【#線路マニア】間違えやすい!乗越分岐器と横取装置の見分け方 5:10

【#線路マニア】間違えやすい!乗越分岐器と横取装置の見分け方

【#線路マニア】設定温度ってなに?猛暑でロングレールが歪まない理由 5:27

【#線路マニア】設定温度ってなに?猛暑でロングレールが歪まない理由

【#線路マニア】全4種類!レール溶接の仕組みを紹介 5:30

【#線路マニア】全4種類!レール溶接の仕組みを紹介

【#線路マニア】バラスト軌道とスラブ軌道の特徴を紹介 7:01

【#線路マニア】バラスト軌道とスラブ軌道の特徴を紹介

【#線路マニア】レールがゆがむ?猛暑日に列車運休になる理由 5:23

【#線路マニア】レールがゆがむ?猛暑日に列車運休になる理由

【#線路マニア】5種類のガードレールの役割を解説 5:33

【#線路マニア】5種類のガードレールの役割を解説

【#線路マニア】摩耗防止だけじゃない!レール塗油器の役割 5:56

【#線路マニア】摩耗防止だけじゃない!レール塗油器の役割

【#線路マニア】模型を使って解説!横取装置の仕組み 3:21

【#線路マニア】模型を使って解説!横取装置の仕組み

【#線路マニア】レール照り面からわかる6つのこと 5:16

【#線路マニア】レール照り面からわかる6つのこと

【#線路マニア】どれだけ伸びるの!?温度変化に伴うロングレールの伸縮量を解説 6:21

【#線路マニア】どれだけ伸びるの!?温度変化に伴うロングレールの伸縮量を解説

【#線路マニア】レールの種類を形状・長さ・特性に分けて紹介! 6:16

【#線路マニア】レールの種類を形状・長さ・特性に分けて紹介!

【#線路マニア】保線作業で活躍する道具10選 5:13

【#線路マニア】保線作業で活躍する道具10選

【#線路マニア】元保線屋が線路切替を見て凄いと感じた5つのこと 6:01

【#線路マニア】元保線屋が線路切替を見て凄いと感じた5つのこと

【#線路マニア】ワイドビューひだがY字分岐器を高速通過できる5つの理由 7:59

【#線路マニア】ワイドビューひだがY字分岐器を高速通過できる5つの理由

【#線路マニア】非鉄道好きにも知って欲しい!レールに隙間がある理由 3:56

【#線路マニア】非鉄道好きにも知って欲しい!レールに隙間がある理由

【#線路マニア】鉄道で使用されている全ての曲線を紹介 4:02

【#線路マニア】鉄道で使用されている全ての曲線を紹介

【#線路マニア】大丈夫!?分岐器でゆるゆるなボルト発見! 4:47

【#線路マニア】大丈夫!?分岐器でゆるゆるなボルト発見!

【#線路マニア】在来線と新幹線のカントの違い 3:45

【#線路マニア】在来線と新幹線のカントの違い

【#線路マニア】なぜ、バラストの色が違うのか? 3:53

【#線路マニア】なぜ、バラストの色が違うのか?

【#線路マニア】鉄道好きならいつか役に立つ!覚えておいた方が良い線路に関する用語10選 7:33

【#線路マニア】鉄道好きならいつか役に立つ!覚えておいた方が良い線路に関する用語10選

【#線路マニア】音鉄必見!色々な「継ぎ目音」と音の違いを解説 3:59

【#線路マニア】音鉄必見!色々な「継ぎ目音」と音の違いを解説

【#線路マニア】なぜ、鉄道は曲線を曲がることができるのか? 4:18

【#線路マニア】なぜ、鉄道は曲線を曲がることができるのか?

【#線路マニア】北朝鮮の線路について考察 3:32

【#線路マニア】北朝鮮の線路について考察

動画

【#線路マニア 】丸い石じゃダメ!?バラストが角張っている理由 3:14

【#線路マニア 】丸い石じゃダメ!?バラストが角張っている理由

2.9万 回視聴 - 3 年前

【#線路マニア】車止めの種類 4:36

【#線路マニア】車止めの種類

2.5万 回視聴 - 3 年前

【#線路マニア 】線路にある三角柱!曲線標からわかること 7:00

【#線路マニア 】線路にある三角柱!曲線標からわかること

2.2万 回視聴 - 3 年前

【#線路マニア】まくらぎ表面に規則的な傷がある理由 4:19

【#線路マニア】まくらぎ表面に規則的な傷がある理由

3万 回視聴 - 3 年前

【#線路マニア】軌間測定器を自作してみた 6:37

【#線路マニア】軌間測定器を自作してみた

8575 回視聴 - 3 年前

【#線路マニア】4種類の車輪踏面形状を紹介 7:13

【#線路マニア】4種類の車輪踏面形状を紹介

4.8万 回視聴 - 3 年前

【#線路マニア】犬クギの豆知識を3つ紹介 4:56

【#線路マニア】犬クギの豆知識を3つ紹介

1.8万 回視聴 - 3 年前

【#線路マニア】在来線と新幹線で違う!伸縮継目の構造を解説 5:13

【#線路マニア】在来線と新幹線で違う!伸縮継目の構造を解説

34万 回視聴 - 3 年前

【#線路マニア】ロングレールの交換方法を解説 4:39

【#線路マニア】ロングレールの交換方法を解説

6.3万 回視聴 - 3 年前

【#線路マニア】レール底部に設置されて金具の役割を解説 4:16

【#線路マニア】レール底部に設置されて金具の役割を解説

5.6万 回視聴 - 3 年前

【#線路マニア】ラダーまくらぎと横まくらぎを比較 4:51

【#線路マニア】ラダーまくらぎと横まくらぎを比較

2.7万 回視聴 - 3 年前

【#線路マニア】錆取り列車とは何?レール頭頂面を研磨した方が良い理由を解説 4:46

【#線路マニア】錆取り列車とは何?レール頭頂面を研磨した方が良い理由を解説

4.7万 回視聴 - 3 年前